豊岡市継業バンクLINE相談窓口を開設しました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034614  更新日 令和7年11月5日

印刷大きな文字で印刷

 後継者の不在など、事業承継についてLINEで相談できる「豊岡市継業バンクLINE相談窓口」を開設しました。
 市内で事業を営む方の相談に加えて、残したいお店などの情報提供も受け付けます。
 アカウントを友だち追加して気軽に相談してください。

豊岡市継業バンクLINE相談窓口のイラスト

利用の流れ

1 友だち追加する

 次のいずれかの方法で「豊岡市継業バンクLINE相談窓口」を「友だち追加」してください。

ワンタップで友だち追加

 現在、スマホやタブレットでこのページを閲覧中で、端末にLINEアプリがインストールされている場合は、下部のバナーをタップすることで友だち追加が可能です。

二次元コードで友だち追加

 下部の二次元コードを読み取り、友だち追加

豊岡市継業バンクLINE相談窓口アクセス用二次元コード

2 利用規約の確認

 友だち追加した後、自動送信されるメッセージのリンクから利用規約を確認してください。(下部のリンクでも確認できます。)

注:相談を開始する前に利用規約を確認し、同意した上で利用してください。

3 相談開始

 そのままLINEで相談できます。次のいずれかで相談開始してください。

  • トーク画面下のリッチメニューから「LINEで相談してみる」を押下する
  • トーク画面で相談内容をメッセージ入力する

注:行政情報や災害情報を発信している豊岡市公式LINEとは別のアカウントです。豊岡市公式LINEからは相談できませんので注意してください。
 豊岡市継業バンクLINE相談窓口アカウントの運営はココホレジャパン株式会社が行います。

豊岡市継業バンクとは

 「継業バンク」は、後継者のいない事業者と担い手をつなげるサービスです。
 豊岡市内の事業者の方であれば、掲載料・成約手数料ともに無料で後継者募集が可能です。

 詳しくは、下部のリンクからご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 環境経済課 経済政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-4480 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。