豊岡市継業バンクLINE相談窓口利用規約

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034486  更新日 令和7年11月5日

印刷大きな文字で印刷

利用規約

 豊岡市継業バンクLINE相談窓口(以下「当アカウント」という。)の運営は、豊岡市(以下「市」という。)とココホレジャパン株式会社(以下「運用管理者」という。)が締結する継業バンク利用契約(以下「利用契約」という。)に基づき、運用管理者が行います。
 当アカウントの利用規約(以下「本規約」という。)を次のとおり定めます。

趣旨

 本規約は、当アカウントを利用する全ての方(以下「利用者」という。)が、当アカウントを利用するにあたり必要な事項について定めるものです。

利用にかかる同意

 利用者は、当アカウントの利用前に本規約を確認し、同意した上で利用してください。
 なお、当アカウントを利用することにより、本規約に同意されたものとみなします。また、利用者は、LINE株式会社が定める各種利用規約等についても遵守するものとします。

サービスの内容

 運用管理者が当アカウントにより提供するサービスは、次に掲げるものとします。

  • 事業の後継者探しに関する相談受付(相談内容によっては回答できない場合があります)
  • 兵庫県豊岡市継業バンクへのリンク
  • 市からの事業承継に関する情報配信
  • 前号に掲げるもののほか、市が適当と認めるもの

回答

 当アカウントの利用者から送信されたメッセージ等に対する回答は、運用管理者が行うこととします。

禁止行為

 利用者は、当アカウントの利用に際して、次に掲げる行為をしてはならないものとします。
 利用者による投稿について、市もしくは運用管理者が、禁止事項に該当すると判断した場合は、投稿した利用者に断りなく、投稿の全部または一部の削除、ブロック(スパム設定)、その他の必要な措置をとることができるものとします。

  • 法令等に違反し、またはその恐れのある行為
  • 公の秩序または善良の風俗に反する行為
  • 政治活動、選挙活動および宗教活動を目的とした行為
  • 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為
  • 人種、思想、信条等の差別または差別を助長し、人権等を侵害する行為
  • 本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等個人のプライバシーを害する行為
  • 著作権、商標権、肖像権など豊岡市または第三者の知的財産権を侵害する行為
  • 当アカウントと関わりのない商品、店舗もしくは企業の紹介または広報、宣伝等の商業活動を目的とした行為(ウェブサイトの紹介などを含む。)
  • 成りすまし、虚偽および著しく事実と異なる情報または正否の確認できない噂等を掲載する行為
  • 有害なプログラム等を送信することにより通信機能の妨害、情報の窃取または他者のアクセスを妨害する行為
  • 犯罪行為に結びつく内容または犯罪行為を助長する内容を掲載する行為
  • 当アカウントから発信する内容の一部または全部を改変する行為
  • その他市もしくは運用管理者が不適切であると判断した行為

知的財産権の帰属

 運用管理者が送信または掲載する記事、写真、イラスト、音声、動画等に関する知的財産権は、運用管理者およびその他の正当な権利を有する者に帰属します。

個人情報

  • 市および運用管理者は、個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「法」という。)第2条に規定する個人情報をいう。以下同じ。)について、法の規定および利用契約に基づき、適切に収集、利用および管理するものとします。
  • 市および運用管理者は、利用者の意思によるものを除くほか、当アカウントを通じて個人情報を収集しません。

免責事項

  • 市および運用管理者は、当アカウントが掲載または送信する情報の正確性には細心の注意を払いますが、当アカウントが掲載または送信する情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。また、当アカウントが掲載または送信する情報の全てが、市の公式発表または見解を必ずしも表しているものではありません。
  • 市および運用管理者は、利用者が当アカウントの情報を利用または信用したことにより生じた直接または間接的な損害については、一切の責任を負いません。
  • 利用者が本規約に違反したことまたは第三者の権利を侵害したことに起因または関連して生じた全ての苦情および請求については、利用者の責任および利用者負担により解決するものとし、市および運用管理者は、一切の責任を負いません。
  • 利用者が本規約に違反したことまたは第三者の権利を侵害したことに起因または関連して生じた全ての苦情および請求への対応により市もしくは運用管理者に費用負担が生じた場合は、利用者が当該費用負担を負うものとします。
  • 市および運用管理者は、利用者により送信されたメッセージ等については、一切の責任を負いません。
  • 運用管理者は、予告なく当アカウントに掲載する情報を変更または削除し、サービスの運用を中断し、または中止する場合があります。
  • 利用者が送信したメッセージ等にかかる著作権等は、当該送信を行った利用者本人に帰属しますが、送信されたことをもって、利用者は市および運用管理者に対し、送信したメッセージ等を全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、市および運用管理者に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
  • 運用管理者は、LINE株式会社または第三者が提供するソフトウェア、アプリ等の機能、利用方法、技術的な内容等に関する質問、問い合わせ等に関しては、一切回答しません。

規約の変更

 本規約は、必要に応じて事前に告知なく変更するものとします。また、変更後の本規約の内容およびその効力発生時期については、当アカウントのお知らせページまたはメッセージによる掲載その他の適切な方法により周知するものとします。

最終更新日

 2025年11月5日

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 環境経済課 経済政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-4480 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。