物価高騰に伴う学校給食の食材料費の改定について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1029634  更新日 令和7年4月30日

印刷大きな文字で印刷

 学校給食費(保護者負担額)については、2024年度から4年をかけて段階的に引き上げることとしています。また、給食の提供に必要な食材料費は、物価変動に合わせて毎年度改定します。

 今年度の給食では、一食当たりの食材料費を小学校275円、中学校313円とし、保護者の皆様には、小学校253円(前年度比14円増)、中学校287円(同16円増)の負担をお願いいたします(注)。

なお、食材料費と保護者負担額の差額、小学校22円、中学校26円は市が負担します。

 今後とも、地元産物を取り入れるなどより良い食材の調達に努め、安全安心な給食の提供を一層心掛けますので、ご理解とご協力をお願いします。

改定内容

小学校

 

食材料費

保護者負担額

2025年4月~

275円

253円

中学校

 

食材料費

保護者負担額

2025年4月~

313円

287円

注:一食当たりの金額です

注:義務教育学校については、小学校を前期課程、中学校を後期課程と読み替えてください

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

教育委員会 教育総務課 豊岡学校給食センター
〒668-0806 豊岡市森203番地の4
電話:0796-23-0345 ファクス:0796-24-6825
問合せは専用フォームを利用してください。