子どもの予防接種の予診票交付
注:新型コロナワクチン予防接種の予診票の取扱いは下記内容とは異なります。新型コロナワクチン予防接種の情報は次のリンクから確認してください。
接種案内と予診票の交付
豊岡市では、国が定める標準的な接種期間に予防接種を受けられるように、下表のスケジュールで接種案内と予診票を郵送しています。
予診票が届いたら、接種期間などを確認し、協力医療機関で予防接種を受けましょう。
送付時期 | 予診票の種類 |
---|---|
出生1カ月後頃(4カ月児健診の案内に同封) | 乳幼児期に接種するすべての予防接種 |
小学4年生(5月頃) | 日本脳炎2期、二種混合(ジフテリア・破傷風) |
中学1年生【女子のみ】(5月頃) |
子宮頸がん |
注:ワクチンの供給状況などにより、予診票の送付時期が変更になる場合があります。
予診票の随時交付
一斉交付とは別で交付が必要な方は、下部のとおり申請してください。
対象者
- 市外から転入した方
- 再度交付が必要な方(診察の結果接種ができなかった方、紛失した場合など)
- 一斉交付より早い時期の接種を希望する方
交付申請方法
窓口申請(平日午前8時30分~午後5時15分)
母子手帳を持参し、健康増進課(立野庁舎)へお越しください。原則、その場で交付します。
注:2023年4月1日以降は「こども未来課」(本庁舎6階、電話:24-9604)へお越しください。
下記の日程は、各振興局市民福祉課にも保健師が駐在し対応します。
注:駐在日が祝日と重なる場合は、前後の週に変更します。詳細はお問い合わせください。
振興局 | 保健師駐在日(2023年3月) | 保健師駐在日(2023年4月以降) |
---|---|---|
城崎 | 第2・4火曜日 | 第1・3火曜日 |
竹野 | 第2・4火曜日 | 第2・4火曜日 |
日高 | 第2・4木曜日 | 第1・3木曜日 |
出石 | 第2・4木曜日 | 第2・4木曜日 |
但東 | 第2・4木曜日 | 第1・3木曜日 |
オンライン申請(24時間受付)
下のフォームから申請してください。申請受付後、10日を目途に被接種者の住所に予診票を郵送します。
申請には、母子手帳(過去の接種記録)と申請者の本人確認書類の画像添付が必要です。
注:お急ぎの場合は、オンライン申請はせずに窓口へお越しください。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
こども未来部 こども未来課 おやこ保健係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-24-9604 ファクス:0796-29-0054
問合せは専用フォームを利用してください。