働く世代の健康づくりを応援します! 健康企業応援プログラム登録企業募集
働く世代の皆さんの健康づくりを応援しています!
「健康経営」はじめてみませんか?
従業員の健康が企業の経営にも効果をもたらすという「健康経営®」という考え方が広がっています。
従業員に健康で長く働いてもらうために、まずは「健康経営®」について考えてみませんか?
定期的な健康情報の提供などにより、豊岡市内の企業(営業所)の皆さんの「健康経営®」の取組みを、保健師・管理栄養士・歯科衛生士が応援します!
注:「健康経営®」はNPO法人健康経営研究会の商標登録です。
健康経営に取り組むことの効果
- 社員、従業員の皆さんの健康の保持・増進
- 医療費の減少・健康保険料の抑制
- 業務効率・生産性の向上
など、多くの効果があります!
健康企業応援プログラムとは
健康企業応援プログラムに登録すると、以下の支援メニューが受けられます。
健康情報のメール配信
豊岡市から定期的に健康情報を通信としてメールを送信します。
担当の方は、受け取った通信を社内メールなどで配信したり、印刷して事業所内に掲示したりして、従業員の皆さんに周知をお願いします。
過去に配信した通信の内容については下部の添付ファイルを参照してください。
健康講話
健診結果の見方や、生活習慣改善のポイントなどを、保健師・管理栄養士・歯科衛生士などが話します。
体組成測定
事業所内で、筋肉率や体年齢などを測定します。本人への結果返却とともに、希望に応じて健康相談も実施します。
その他、希望に応じて内容を調整します。
登録方法
健康企業応援プログラムへの登録は無料です!
健康企業応援プログラムに登録を希望する企業(営業所)は、下部添付ファイルの「健康企業応援プログラム登録申込書」をファクスまたはメールで、豊岡市役所 健康増進課まで提出してください。
プログラムの内容等について、不明な点などがある場合は問い合わせてください。
添付ファイル
-
健康企業応援プログラム登録企業募集チラシ (PDF 258.9KB)
-
健康企業応援プログラム登録申込書 (Word 33.6KB)
-
通信(2024年10月号)歩キング強化月間 (PDF 1.5MB)
-
通信(2024年11月号)感染症対策 (PDF 1.2MB)
-
通信(2024年12月号)室内でできる運動 (PDF 1.2MB)
-
通信(2025年1月号)健診結果を活用して健康づくり (PDF 1.2MB)
-
通信(2025年2月号)間食・水分補給 (PDF 1.0MB)
-
通信(2025年3月号)睡眠と健康の関係 (PDF 1.1MB)
-
通信(2025年4月号)自律神経を整えよう (PDF 1.3MB)
-
通信(2025年5月号)生活習慣を見直そう (PDF 1.3MB)
-
通信(2025年6月号)災害時の備え (PDF 1.2MB)
-
通信(2025年7月号)熱中症予防 (PDF 1.2MB)
-
通信(2025年8月号)骨粗しょう症予防のコツ (PDF 4.7MB)
-
通信(2025年9月号)心の健康づくり(ゲートキーパー) (PDF 4.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 健康増進課 成人保健係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-21-9095 ファクス:0796-24-9605
問合せは専用フォームを利用してください。