特定施設設置届(騒音・振動)について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1023230  更新日 令和4年7月1日

印刷大きな文字で印刷

事業者の皆さんへ

 豊岡市内で、工場や事業場に騒音・振動に関する特定施設を設置しようとする場合は、関係法令、兵庫県条例の規定により届出書を提出してください。

届出が必要な施設について

 下部添付ファイルに記載のある「特定施設」を設置しようとする場合は、届出が必要です。

届出の様式について

 ページ下部の様式をダウンロードしてください。

届出の添付書類について

  • 特定工場等及びその付近の見取図【騒音・振動規則第4条第3項】
    (近くの主要な目標物、住居、50m以内にある学校・保育所・病院等を記載)
  • 特定施設の配置図【騒音規制法第6条第2項、振動規制法第6条第2項】

提出部数について

 正本、副本として設置届を2部提出してください。

 市に提出された日が受理年月日です。

 市が設置届を受理したときは、副本に受付印を押印して交付するか、受理書を交付します。

「騒音・振動の防止の方法」に関する「別紙」の提出資料について

  • 防音構造物、作業図の姿図、構造
  • 音源室の防音措置を記載した書類
  • 消音器の構造・設置位置を示す図
    (正確な位置の明示、縮尺、距離等を表示)
  • 特定施設その他の騒音が大きい施設の構造図
  • 作業工程と騒音発生状況・対策の関連図
  • その他、騒音防止を示す表、資料

届出の提出期限について

 工場又は事業場に特定施設を設置しようとする者は、その特定施設の設置の工事の開始の日の30日前までに、市長に届け出なければならない。【騒音規制法第6条、振動規制法第6条】

騒音規制法の指定地域および区域の区分・基準

  • 指定地域
    豊岡市の全域
  • 区域の区分
    第1種区域、第2種区域、第3種区域、第4種区域

振動規制法の指定地域および区域の区分・基準

  • 指定地域
    豊岡市の全域
  • 区域の区分
    第1種区域、第2種区域

届出の様式

特定施設設置届出書(騒音・振動:様式第1)

 指定地域内において工場または事業場に特定施設を設置しようとするとき

特定施設使用届出書(騒音・振動:様式第2)

 指定地域となった際、現にその地域内において工場若しくは事業場に特定施設を設置しているとき

特定施設の種類ごとの数変更届出書(騒音:様式第3)

 特定施設の種類ごとの数を変更しようとするとき

特定施設の種類および能力ごとの数、特定施設の使用の方法変更届出書(振動:様式第3)

  特定施設の種類および能力ごとの数を変更しようとするとき

騒音(振動)の防止の方法変更届出書(騒音・振動:様式第4)

  騒音(振動)の防止の方法を変更しようとするとき

氏名等変更届出書(騒音・振動:様式第6)

  氏名の変更等があったとき

特定施設使用全廃届出書(騒音・振動:様式第7)

  特定施設の全ての使用を廃止したとき

承継届出書(騒音・振動:様式第8)

  特定施設の地位を承継したとき

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

くらし創造部 生活環境課 生活環境係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-5304 ファクス:0796-23-0915
問合せは専用フォームを利用してください。