環境経済事業の認定
豊岡市では「環境と経済が共鳴するまち」(環境と経済が互いを刺激しながら発展する仕組み)の実現を目指して、「環境経済事業」(環境を良くする事業活動で利益が生まれるもの)の認定を行っています。
環境経済事業の目的
- 環境経済事業の販路拡大を支援する。
- 市内での環境経済事業の取組み拡大を図る。
- 重点的な支援により、環境経済事業の展開を促進し、豊岡経済の推進力とする。
認定事業
2023年度に新たに認定した事業を、下部のページで紹介しています。
- 新たに2事業を環境経済事業に認定しました(コウノトリ育む農法の米粉を使用したパンの製造、産業廃棄物を活用したバッグ等の生産・販売)
- 新たに2事業を環境経済事業に認定しました(自然砕石のみを使用する地盤改良工事、コウノトリ育むお米と規格外の地域食材を使ったスイーツの製造販売)
認定状況(全体)
2023年8月31日現在、81事業(78事業者)を認定しています。
各事業の内容
事業者の業種別に紹介します。
申込みについて
随時申込みを受け付けています。詳細は、下部のページを参照してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 環境経済課 経済政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-4480 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。