危機管理研修を実施しました!
豊岡市職員「危機管理研修」
平成30年8月29日に、市職員が約70人参加し、不審者侵入や火災、地震などの災害に備え、いざという時に迅速かつ適切な対応を行うための知識を習得するため、危機管理研修を実施しました。
この研修を通して、非常時に被害を最小限に抑え、市民(来庁者)と職員自身の命を守るために取るべき行動について知識を深めました。
研修(1)不審者対応訓練
豊岡南警察署の協力を得て、不審者対応訓練を実施しました(1階の税務課窓口に不審者が現れたことを想定して、模擬訓練を実施しました)。訓練の様子を紹介します。





研修(2)護身術訓練
また、護身術訓練を実施しました。被害に遭わないために、暗く人通りの少ない場所は避けること、被害に遭いそうになったら逃げること・大声を出すことを基本に、実際に危険な状態に遭遇した際の脱出方法等を教示していただきました。


研修(3)消防訓練
最後に、消防本部の協力を得て、消防訓練を実施しました。



- 主催:豊岡市職員安全衛生委員会(事務局:職員課)、豊岡市総務部総務課
- 協力:豊岡南警察署 、豊岡市消防本部
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
総務部 人事課
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1326 ファクス:0796-23-6604
問合せは専用フォームを利用してください。