災害に備えて、これだけは知っておこう!
防災課では、日頃から出前講座として、地域に出向いて地震や風水害、防災について話しています。
出前講座の中で、特に皆さんに知っていただきたい情報を下記に掲載しています。
出前講座で話している内容(特に知っていただきたい内容)
-
01風水害に備える 防災マップを避難に役立てる(2022年9月13日更新) (PDF 1.2MB)
-
02洪水に備えるa 避難情報の意味の違い(2021年5月20日更新) (PDF 183.9KB)
-
02洪水に備えるb 「水門」と「排水ポンプ」の仕組み(2019年1月11日更新) (PDF 468.6KB)
-
02洪水に備えるc 排水ポンプの停止(2021年5月20日更新) (PDF 397.1KB)
-
02洪水に備えるd 大雨特別警報を解説(2021年8月23日更新) (PDF 368.9KB)
-
03土砂災害に備える(2019年1月11日新登録) (PDF 1.4MB)
-
04地震に備える(2019年1月11日新登録) (PDF 382.8KB)
-
05津波に備える(2021年5月20日更新) (PDF 1.5MB)
-
10北但大震災 田結村の奇跡(2019年1月11日更新) (PDF 589.2KB)
出前講座
防災課に出前講座を希望する団体は、下記のリンクで申込方法等を確認し、申請書に必要事項を記入の上、防災課に提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
危機管理部 危機管理課 危機管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。