施設・附属設備使用料
ホール棟施設使用料
| 施設名 | 文化ホール (楽屋・ホワイエを含む) | リハーサル室 | 楽屋1 | 楽屋2 | 楽屋3 | ホワイエ | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前9時~正午 | [平日] [土・日曜日、休日] | 3,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 2,600円 | 
| 午後1時~5時 | [平日] [土・日曜日、休日] | 4,200円 | 1,400円 | 1,400円 | 1,400円 | 3,500円 | 
| 午後6時~10時 | [平日] [土・日曜日、休日] | 4,600円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 4,200円 | 
| 午前9時~午後5時 | [平日] [土・日曜日、休日] | 7,300円 | 2,500円 | 2,500円 | 2,500円 | 6,100円 | 
| 午後1時~10時 | [平日] [土・日曜日、休日] | 8,800円 | 2,900円 | 2,900円 | 2,900円 | 7,700円 | 
| 午前9時~午後10時 | [平日] [土・日曜日、休日] | 11,900円 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 10,300円 | 
注:リハーサル室、楽屋1・楽屋2・楽屋3、ホワイエは、平日、土・日曜日、休日共に同額です。
会館棟施設使用料(平日、土・日曜日、休日)
4階
| 施設名 | 大会議室 | 中会議室 | 第1小会議室 | 青少年 | 講座室 | 和室 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前9時~正午 | 4,200円 | 1,500円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,500円 | 1,200円 | 
| 午後1時~5時 | 5,600円 | 2,100円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,900円 | 1,600円 | 
| 午後6時~10時 | 6,700円 | 2,600円 | 1,800円 | 1,800円 | 2,400円 | 1,800円 | 
| 午前9時~午後5時 | 9,800円 | 3,600円 | 2,800円 | 2,800円 | 3,400円 | 2,800円 | 
| 午後1時~10時 | 12,300円 | 4,700円 | 3,400円 | 3,400円 | 4,300円 | 3,400円 | 
| 午前9時~午後10時 | 16,500円 | 6,200円 | 4,600円 | 4,600円 | 5,800円 | 4,600円 | 
3階
| 施設名 | ギャラリー1 | ギャラリー2 | 
|---|---|---|
| 午前9時~正午 | 1,500円 | 1,200円 | 
| 午後1時~5時 | 1,900円 | 1,600円 | 
| 午後6時~10時 | 2,400円 | 1,800円 | 
| 午前9時~午後5時 | 3,400円 | 2,800円 | 
| 午後1時~10時 | 4,300円 | 3,400円 | 
| 午前9時~午後10時 | 5,800円 | 4,600円 | 
2階
| 施設名 | 第2小会議室 | 談話室 | 
|---|---|---|
| 午前9時~正午 | 1,200円 | 1,600円 | 
| 午後1時~5時 | 1,600円 | 2,100円 | 
| 午後6時~10時 | 1,800円 | 2,700円 | 
| 午前9時~午後5時 | 2,800円 | 3,700円 | 
| 午後1時~10時 | 3,400円 | 4,800円 | 
| 午前9時~午後10時 | 4,600円 | 6,400円 | 
1階
| 施設名 | 多目的室 | 
|---|---|
| 午前9時~正午 | 3,100円 | 
| 午後1時~5時 | 4,200円 | 
| 午後6時~10時 | 4,600円 | 
| 午前9時~午後5時 | 7,300円 | 
| 午後1時~10時 | 8,800円 | 
| 午前9時~午後10時 | 11,900円 | 
備考
- 使用者が営利を目的として使用する場合の使用料は、下部の区分に応じた額とする。
- 使用者が入場料を徴収し、その最高額が1,500円以上のとき、使用料に規定するそれぞれの額(付属設備に係る額を除く。以下同じ)の2倍に相当する額
- 使用者が入場料を徴収し、その最高額が1,500円未満のとき、または入場料を徴収しないとき使用料に規定するそれぞれの額の1.5倍に相当する額
 
- 文化ホールを練習に使用する場合の使用料は、使用料に規定するそれぞれの額の5割に相当する額とし、ホワイエを練習に使用する場合の使用料は、使用料に規定するそれぞれの額の3割に相当する額とする。
- 文化ホールを準備に使用する場合、または舞台部分のみ使用する場合の使用料は、使用料に規定するそれぞれの額の3割に相当する額とする。
- 冷暖房を使用する場合は、使用料に規定するそれぞれの額(文化ホールにあっては、平日の額)の5割に相当する額を加算する。
 注:原則、7月~8月(冷房)・12月~3月(暖房)の使用は、冷暖房料金を加算して使用料を計算しています。冷暖房を使用しない場合は申し出てください。
- この表で「平日」とは土・日曜日および休日以外の日を、「休日」とは国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日をいう。
付属設備使用料
豊岡市民会館付属設備
| 設備品名 | 単位 | 使用料 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 楽器 | ヤマハグランドピアノ | 1式 | 1,200円 | 調律料を含まない | 
| 楽器 | アップライトピアノ | 1式 | 1,200円 | |
| 電源 | コンセント電源 | 1個 | 200円 | |
| その他 | 展示パネル | 1枚 | 160円 | |
| その他 | 展示照明 | 1式 | 3,100円 | |
| その他 | 液晶プロジェクター | 1台 | 3,100円 | |
| その他 | 移動式スクリーン | 1台 | 600円 | |
| その他 | 姿見 | 1台 | 300円 | |
| その他 | CDラジオカセットレコーダー | 1台 | 300円 | |
| その他 | マイク | 1式 | 900円 | |
| その他 | テレビ・ビデオセット | 1式 | 600円 | |
備考
付属設備の使用料は、1日当たり1回の使用として算定する。
豊岡市民会館文化ホール(楽屋およびホワイエを含む。)の付属設備
| 舞台設備品名 | 単位 | 使用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 所作台 | 1式 | 5,200円 | |
| 平台 | 1枚 | 300円 | ケコミ・箱足含む | 
| 金屏風 | 1双 | 2,100円 | |
| 演台 | 1式 | 600円 | 花台付 | 
| 司会者台 | 1台 | 500円 | |
| 指揮者譜面台、指揮台 | 1式 | 500円 | |
| 譜面台 | 1台 | 200円 | |
| 譜面灯 | 1台 | 100円 | |
| 音響反射板 | 1式 | 6,300円 | |
| パンチカーペット | 1本 | 600円 | |
| リノリューム | 1式 | 1,100円 | 固定テープは含まない | 
| 上敷 | 1枚 | 100円 | 1畳 | 
| 市旗・県旗・国旗 | 1枚 | 300円 | |
| 吊り看板(無地) | 1枚 | 2,100円 | |
| 緋毛せん | 1枚 | 300円 | |
| 長座布団 | 1枚 | 300円 | |
| 大太鼓 | 1台 | 900円 | |
| 松羽目(竹羽目を含む) | 1式 | 2,500円 | 
| 照明設備名 | 単位 | 使用料 | 
|---|---|---|
| 基本セット | 1式 | 9,400円 | 
| フットライト | 1回路 | 400円 | 
| ボーダーライト | 1回路 | 500円 | 
| アッパーホリゾントライト | 1列 | 1,700円 | 
| ロアーホリゾントライト | 1列 | 1,700円 | 
| フロントサイドスポットライト | 1列 | 3,100円 | 
| シーリングライト | 1列 | 3,100円 | 
| センターピンスポットライト(注) | 1台 | 3,100円 | 
| スポットライト1.5kW | 1台 | 600円 | 
| スポットライト1.0kW | 1台 | 400円 | 
| スポットライト0.5kW | 1台 | 160円 | 
| パーライト0.5kW | 1台 | 400円 | 
| ITOスポットライト | 1台 | 400円 | 
| カッタースポットライト | 1台 | 600円 | 
| エフェクトマシーン類 | 1台 | 1,100円 | 
| ミラーボール | 1台 | 2,100円 | 
| カラーフィルター | 1枚 | 60円 | 
| 客電 | 1式 | 600 | 
注:センターピンスポットライトを必要とする催しにつきましては、付属設備使用料以外に別途、操作員の費用が必要となります。舞台設営に伴う増員につきましても同様です。
| 音響設備品名 | 単位 | 使用料 | 
|---|---|---|
| 拡声装置(マイク2本含む) | 1式 | 3,500円 | 
| ステージスピーカー | 1式 | 1,100円 | 
| はね返りスピーカー | 1台 | 600円 | 
| ワイヤレスマイク(ハンド型)A | 1本 | 1,600円 | 
| ワイヤレスマイク(ハンド型)B | 1本 | 1,400円 | 
| ワイヤレスマイク(タイピン型)A | 1本 | 1,600円 | 
| ワイヤレスマイク(タイピン型)B | 1本 | 1,400円 | 
| エレベーターマイク | 1本 | 1,000円 | 
| マイクロホーン | 1本 | 900円 | 
| 録音用マイク | 1式 | 1,000円 | 
| MDデッキ | 1台 | 900円 | 
| CDプレーヤー | 1台 | 900円 | 
| カセットテープデッキ | 1台 | 900円 | 
| 映像設備等備品名 | 単位 | 使用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 映像モニター | 1式 | 1,100円 | |
| テレビ中継 | 
 | 10,500円 | 録画を含む | 
| ラジオ中継 | 
 | 5,200円 | 録画を含む | 
| ビデオ録画撮影 | 
 | 10,500円 | |
| 16mm映写機(スクリーン含む。) | 1式 | 4,200円 | |
| スクリーンのみ | 1式 | 1,100円 | |
| 液晶プロジェクター | 1式 | 5,000円 | |
| オーバーヘッドプロジェクター | 1台 | 400円 | 
| 楽器 | 単位 | 使用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| スタインウェイコンサートグランドピアノ | 1式 | 4,200円 | 調律料を含まない | 
| ヤマハコンサートグランドピアノ | 1式 | 2,100円 | 
| 持込電気電源 | 単位 | 使用料 | 
|---|---|---|
| 1kW以上 | 1個 | 400円 | 
| 1kW未満 | 1個 | 300円 | 
| 500W未満 | 1個 | 200円 | 
備考
- 付属設備の使用料は、午前9時から正午まで、午後1時から午後5時までまたは午後6時から午後10時までの各時間帯における使用ごとに1回の使用として算定する。
- 練習のために使用する場合の付属設備の使用料は、使用料に規定するそれぞれの額の3割に相当する額とする。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
観光文化部 文化・スポーツ振興課 豊岡市民会館
〒668-0046 豊岡市立野町20番34号
電話:0796-23-0255 ファクス:0796-24-0952
問合せは専用フォームを利用してください。





