地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況調査

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034472  更新日 令和7年10月9日

印刷大きな文字で印刷

 公営企業は、水道事業や下水道事業をはじめ、住民の日常生活に欠くことのできない重要なサービスを提供する役割を果たしています。将来にわたり、サービスの提供を安定的に継続することが可能となるよう、公営企業の経営については、自らの判断と責任に基づき、経営健全化等に不断に取り組むことが必要です。

 これらの趣旨を踏まえ、公営企業の経営に当たっては、計画期間内に廃止・民営化や広域的な連携等も含めた抜本的な改革の検討を更に進めることで、経営基盤強化と財政マネジメントの向上を図ることが求められています。

 このたび、令和7年3月31日時点の各公営企業の抜本的な改革の取組状況を公表します。

 下部をダウンロードしてご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

行政管理部 財政課 財政係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9014 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。