木下酒造有限会社からコウノトリ基金に寄付をいただきました(2025年4月)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033284  更新日 令和7年4月16日

印刷大きな文字で印刷

 2025年4月3日、木下酒造有限会社(京丹後市)から、豊岡市コウノトリ基金に196,950円の寄付をいただきました。
 同社では「コウノトリ育むお米」を原料とした純米吟醸酒および純米酒を製造・販売しており、2010年度から売り上げの一部をコウノトリ基金に寄付していただいています。
 これまでの寄付総額は3,671,850円になりました。
 

記念撮影
左:杜氏・取締役のハーパーさん、右:関貫市長

 同社が製造する地酒「玉川」は、地元の京丹後市周辺で販売されており、地元を基盤とした製造・販売に取り組まれています。また、昔ながらの製法にこだわり、近年主流の冷蔵管理とは異なる「常温管理・常温熟成」を中心とされています。これにより、環境や期間によって温度変化が生じても異なる味わいを楽しむことが出来るたくましいお酒を造られているとのことです。
 杜氏・取締役のハーパーさんは「日本酒の原料となるお米作りは環境変化の影響を受けやすい。常温管理は、環境に配慮した製法でもあり、嗜好品である日本酒造りのあり方として正しい姿だと思っている」と話されました。

 いただいた寄付金は、有効に活用させていただきます。
 ありがとうございました。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。