豊岡市人材育成基本方針
豊岡市人材育成基本方針を2023年3月に改訂しました
豊岡市では、2007年(平成19年)5月に人材育成基本方針を策定し、合併後の職員研修の充実など職員の育成に取り組んできました。
策定から15年が経過し、豊岡市を取り巻く状況は大きく変化しています。その変化に対応し、めざすまちの将来像「小さな世界都市-Local&Global City-」を実現していくためには、全ての職員が働きがいを感じ、成長しようとする組織的な取組みを推進する必要があり、人材育成基本方針を改訂することとしました。
今後は、この基本方針に沿って職員の育成および能力開発に取り組みます。
めざす職員像
共感力をもって 自ら考え 自らの言葉で語り 行動する職員
人材育成に向けた取組
以下のあるべき姿を取組みの柱として設定し、それぞれ連携して取り組みます。
- 職員を支える仕組みが整っている(組織の役割)
- 部下の強みを理解し、キャリア形成を応援している(管理職の役割)
- ありたい姿を自分の言葉で語っている(職員の役割)
- 職員がともに高め合っている(市役所全体の役割)
- 職場のジェンダーギャップが解消されている(市役所全体の役割)
豊岡市人材育成基本方針(改訂版)は、以下からダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
総務部 人事課
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1326 ファクス:0796-23-6604
問合せは専用フォームを利用してください。