納税

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000791  更新日 令和7年3月24日

印刷大きな文字で印刷

 市税は、各納期に分けて納付していただきます。納付書を送付しますので、記入されている期日までに納付してください。

納付期限

注:納付期限は、毎月末日です。ただし、12月は25日を納付期限とします。納付期限が休日の場合は、翌日(休日を除く。)とします。

市県民税・森林環境税
(普通徴収)
1期:6月
2期:8月
3期:10月
4期:1月
固定資産税
1期:4月
2期:7月
3期:12月
4期:2月
軽自動車税(種別割)
全期:5月
国民健康保険税
(普通徴収)
1期:7月
2期:8月
3期:9月
4期:10月
5期:11月
6期:12月
7期:1月
8期:2月
9期:3月

納付場所・納付方法

市役所窓口
豊岡市役所・各振興局(城崎・竹野・日高・出石・但東)
金融機関
  • 市指定金融機関および収納代理金融機関

但馬銀行、三井住友銀行(国外を除く)、山陰合同銀行、みなと銀行、但馬信用金庫、兵庫県信用組合、近畿労働金庫、たじま農業協同組合、なぎさ信用漁業協同組合連合会

 

  • 全国の地方税統一QRコード対応金融機関

納付が可能な金融機関は、下部のリンクから確認してください。
対応金融機関は利用可能チャネル欄に「窓口(QR)」のある金融機関です。

ゆうちょ銀行・郵便局
全国のゆうちょ銀行・郵便局
コンビニエンスストア

MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100(以上50音順)

スマートフォンアプリ(QRコード読み取り)
  • 納付が可能な決済アプリは、下部のリンクから確認してください。
  • スマートフォンなどからアプリを起動して、納付書のQRコードを読み取ることで納付できます。

注:納付書のバーコードを読み取る方法での納付は、令和7年3月31日で取扱いを終了します。下部のQRコード納付に対応しているアプリなど、その他の納付方法で納付してください。

地方税お支払サイト

地方税の納付専用サイト「地方税お支払サイト」から納付書に印字されたQRコードを取み取るか、納付書番号を入力することで次の方法で納付できます。詳細は、下部のリンクを確認してください。

 

  • クレジットカード
  • インターネットバンキング
  • 口座振替(ダイレクト方式)
  • ペイジー番号発行


注:口座振替(ダイレクト方式)は納付期限ごとの自動振替ではなく、都度納付手続きが必要です。自動振替を希望される場合は、下部の「口座振替による納付」を確認してください。

注意事項

スマートフォンアプリ、地方税お支払サイトを利用して納付する場合

  • 領収証は発行されません。必要な方は金融機関などの窓口、コンビニエンスストアまたは市役所窓口で納付してください。
  • 市で納付の確認ができるまで一定期間を要するため、納税証明書を即日発行することはできません。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、金融機関などの窓口、コンビニエンスストアまたは市役所窓口で納付し、領収証を持参の上、市役所で納税証明書の交付申請をしてください。
  • クレジットカード等納付方法によっては、システム利用料(利用者負担)が別途必要となります。

次の納付書はコンビニエンスストアおよびスマートフォンアプリでは使用できません

  • 1枚の納付額が30万円を超える納付書
    注:スマートフォンアプリの支払上限額は、各アプリの定める金額となります。上限額については、各アプリで確認してください。
  • 金額を訂正した納付書
  • 汚損、破損等によりバーコード、QRコードが読み取れない納付書
  • 「コンビニ利用期限」に記載してある期限を過ぎた納付書

 QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

口座振替による納付

市税は、金融機関等の口座から自動振替の方法で納めることができます。
金融機関での手続きが必要です。振替の開始には1~2カ月程度かかります。

口座振替できる税目

 市県民税・森林環境税(普通徴収分のみ)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税

口座振替できる金融機関

 但馬銀行、三井住友銀行(国外支店を除く)、山陰合同銀行、みなと銀行、但馬信用金庫、兵庫県信用組合、近畿労働金庫、たじま農業協同組合、なぎさ信用漁業協同組合連合会、ゆうちょ銀行・郵便局

口座振替の手続き方法

 市役所(本庁・各振興局)の窓口または市内の取扱い金融機関に備え付けている「預金口座振替依頼書(自動払込利用申込書)」に記入、押印のうえ、口座のある金融機関窓口に提出してください。
 市外の方は、依頼書を送付しますので、税務課収税係まで連絡してください。

手続きに必要なもの

  • 納税通知書または納付書(納税通知書番号が分かるもの)
  • 金融機関への届出印
  • 通帳など口座情報が分かるもの

口座振替依頼書の記入方法・手続きにおける注意事項

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

市民部 税務課 収税係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1118 ファクス:0796-23-1441
問合せは専用フォームを利用してください。