2025年度市営・県営住宅等の入居者募集(随時申込)
2025年度の市営住宅、県営住宅、特定公共賃貸住宅の入居者を募集します。
申込をした方は、待機者名簿の最後尾に受付順で登録し、順に案内します。
2025年度の登録の有効期限は、受付日から2026年3月31日までです。
市営住宅等の随時申込について
申込期間
2026年2月27日(金曜日)まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
受付場所
建築住宅課または各振興局地域振興課
入居資格
市営住宅の申込みには、次の1~6の全ての項目に該当する必要があります。
- 現に同居し、または同居しようとする親族があること
事実上の婚姻関係・パートナーシップ関係にある方および婚約者のある方も含む
60歳以上の方や障害のある方など、一定の条件を満たす方は特定の部屋に限り単身入居可能 - 入居する世帯全員の合計収入額が基準内であること
一般世帯 収入月額158,000円以下
裁量階層世帯 収入月額214,000円以下
注:収入月額とは、(世帯全員の年間総所得金額-控除合計金額)÷12カ月
注:裁量階層世帯とは、高齢者世帯、障害のある方がいる世帯、小学校就学前の子がいる世帯 など - 現に住宅に困窮していることが明らかであること
- 市町村税等を滞納していないこと
- 暴力団員等でないこと
- 連帯保証人(要件あり)を準備できること
要件を満たす連帯保証人の準備ができない場合は、豊岡市が指定する家賃債務保証会社の利用が可能です(別途保証料が必要)。詳しくは建築住宅課へご相談ください。
注:県営住宅、特定公共賃貸住宅の入居資格は市営住宅の入居資格と一部異なります。
入居を希望する方は問い合わせてください。
提出書類
市営住宅入居申込書、県営住宅入居申込書、特定公共賃貸住宅入居申込書
注:審査の時には、別途必要な書類を提出していただきます。
-
市営住宅入居申込書 (PDF 66.2KB)
-
県営住宅入居申込書 (PDF 106.4KB)
-
特定公共賃貸住宅入居申込書 (PDF 50.3KB)
-
市営住宅入居申込書(記入例) (PDF 108.6KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
都市整備部 建築住宅課 住宅管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9018 ファクス:0796-23-4444
問合せは専用フォームを利用してください。