豊岡市スポーツ推進委員の活動紹介
スポーツ推進委員とは「スポーツ基本法」に基づき、市長が委嘱する非常勤の職員です。
スポーツ推進委員の職務は、
- スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと
- 市民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと
- 学校等の教育機関その他行政機関の行うスポーツ行事および事業に関し協力すること
- 市民のスポーツ活動の促進のため、スポーツ組織の育成を図ること
- スポーツ団体その他の団体が行うスポーツ行事および事業に関し、求めに応じて協力すること
- 市民に対し、スポーツについての理解を深めさせること
- 市民のスポーツの推進に関し指導および助言を行うこと
とされています。
豊岡市では地域コミュニティなどから推薦いただいた50人を超えるスポーツ推進委員が市全体および各地域のスポーツ推進のため活動しています。主な活動として、地域での運動会や球技大会などの運営支援やニュースポーツの普及活動を行っています。また、研修会や兵庫県スポーツ推進委員会、近畿スポーツ推進委員会開催の研修会にも参加し、スキルアップを図っています。
「ニュースポーツをやってみたい」「地域でスポーツの事業に取り組みたい」といったときは気軽に地域のスポーツ推進委員へ相談してください。
とよおかスポーツフェスティバル

豊岡市ジュニア陸上教室&記録会

出前講座


スポーツ推進委員会研修会

実技研修の後にはグループワークを行い、スポーツ推進委員のあり方や今後の活動について意見交換を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
観光文化部 文化・スポーツ振興課 スポーツ係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9023 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。