施設案内 生涯学習サロン
- 概要
生涯学習サロンは、市民のための生涯学習、交流の場です。
教室タイプのスペース2部屋、木彫室、陶芸室、ギャラリーなどを備えています。各種サークル活動、学習会、会議、作品展示などに利用することができます。
屋外交流広場は、ラジオ体操、太極拳などの軽運動、こどもの遊び場、イベント、フリーマーケット、展示会などに利用することができます。- 所在地
-
〒668-0031
(生涯学習サロン本館)豊岡市大手町4番5号 アイティ4階・7階
(屋外交流広場)豊岡市千代田町109番3 アイティ東隣 - 電話
- 0796-23-9770
- ファクス
- 0796-23-4366
- 利用方法
-
生涯学習サロン本館事務室に直接申込み、または電話・ファクスにより申込み
- 利用料金
-
生涯学習サロン利用料金一覧表 施設
利用料金
午前9時から
正午
午後1時から
午後5時
午後6時から
午後10時
生
涯
学
習
サ
ロ
ン
本
館
教室A 2,100円
2,700円
3,000円
教室B 2,000円
2,600円
2,900円
木彫室A 1,600円
2,100円
2,300円
木彫室B 700円
900円
1,000円
陶芸室 2,600円
3,500円
3,900円
ギャラリー 1,400円
1,800円
2,200円
共同使用 1人1時間に時間につき200円 屋外交流広場 2,000円
2,500円
2,700円
- 営利目的として使用する場合は、この表に規定するそれぞれの額の3倍に相当する額となります。
- 「共同使用」とは本館の施設を使用する方で、占用で使用する方がいない場合に、他の方と共同して利用する場合を言います。
- 開館時間
-
午前9時から午後10時まで
注:ただし、午後6時時以降の利用がない場合は午後5時で閉館
- 窓口受付時間
- 午前9時から午後5時まで
- 休館日
-
- 火曜日
注:ただし、火曜日が国民の祝日に関する法律第3条の休日に当たるときは、その翌日(当該翌日が当該休日に当たるときは、その翌々日) - 年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)
- 火曜日
- 駐車場
- アイティ駐車場(5階~7階)を利用してください。
- 交通アクセス
- JR豊岡駅東側すぐ
- 備考
-
屋外交流広場は、通常は無料開放しています。ただし、イベントなど占有で使用される場合は申請が必要となり、利用料金が生じます。
生涯学習サロンには、下部の設備を備えています。附属設備の詳細・利用料金は、生涯学習サロン(0796-23-9770)に問い合わせてください。- 生涯学習サロン本館
音響設備、映像設備(プロジェクター、スクリーン)、可動式ステージ、演台、展示パネル など - 屋外交流広場
テント、ベンチ
- 生涯学習サロン本館
地図
map
生涯学習サロン本館
アイティ4階





アイティ7階

屋外交流広場


より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
教育委員会 社会教育課 社会教育係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-24-8113 ファクス:0796-23-6577
問合せは専用フォームを利用してください。