フリースクール等利用者支援補助金について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033376  更新日 令和7年5月9日

印刷大きな文字で印刷

フリースクール等の授業料の一部を補助します

 豊岡市では、さまざまな理由で学校に居場所を見つけにくい子どもたちの、自由な学びや社会とのつながりを通じた学校復帰や社会的自立を目指した活動を支援するため、フリースクール等(注)を利用される児童生徒の保護者を対象に、2025年度から当該施設の授業料の一部を補助します。

注:フリースクール等とは、児童生徒が在籍している小学校、中学校、義務教育学校と連携し、当該学校長が出席扱いできると判断している民間施設のことをいいます。

対象者

 児童生徒の保護者であって、次の事項をすべて満たしている方を対象とします。

  • 豊岡市立小・中・義務教育学校に在籍し、かつ、豊岡市内に住所を有している。
  • 児童生徒が、申請日からさかのぼった1年間において、学校をおおむね30日以上欠席している。
  • 在籍学校の課業時間内に原則として月1回以上フリースクール等に通所している。
  • フリースクール等における児童生徒の様子などに関する情報について、フリースクール等から在籍学校に対して情報提供することを承諾している。
  • 国、県、地方公共団体またはその他の団体から同様の補助金などの交付を受けていない。

補助対象経費

 フリースクール等の授業料

補助金額

 補助対象経費の2分の1。ただし、月額1万円を限度とします。

提出および問い合わせ先

提出方法

 関係書類(様式第1号、様式第2号)に必要事項を記入の上、提出してください。

 関係書類は通所先のフリースクールもしくは学校教育課で受け取るか、ホームページからダウンロードしてください。

提出および問い合わせ先

 詳細は、下部連絡先に問い合わせてください。

豊岡市教育委員会 学校教育課 学務係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話 0796-23-1451
ファクス0796-23-6577

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

教育委員会 学校教育課 学務係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1451 ファクス:0796-23-6577
問合せは専用フォームを利用してください。