平成28年第13回豊岡市障害者自立支援協議会全体会議を開催しました
本市では、障害のある方やその介護者が抱える課題に対処し、障害のある方の生活力を、より高められるよう、豊岡市障害者自立支援協議会を設置し、地域における障害福祉に関する関係者の連携や支援体制に関する協議を行っています。
平成28年10月24日、第13回豊岡市障害者自立支援協議会全体会議を行い、地域課題の解決に向けた取組み状況や意見交換など、活発に議論が行われました。
全体会議は、学識経験者、市区長連合会、民生委員児童委員連合会、社会福祉協議会、相談支援事業所、障害者関係団体、および関係行政機関から選出した20人の委員で構成しています。
- 日時:平成28年10月24日 午後1時30分
- 場所:豊岡市役所立野庁舎 多目的ホール
注:詳細は、下部をダウンロードして確認してください。
-
次第 (PDF 36.5KB)
-
委員名簿 (PDF 53.3KB)
-
豊岡市障害者自立支援協議会設置要綱 (PDF 74.4KB)
-
しごと部会報告シート (PDF 138.3KB)
-
しごと部会資料1 (PDF 245.3KB)
-
しごと部会資料2 (PDF 76.7KB)
-
こども部会報告シート (PDF 147.2KB)
-
こども部会資料1 (PDF 500.5KB)
-
こども部会資料2 (PDF 323.1KB)
-
せいかつ部会(重心支援)報告シート (PDF 95.2KB)
-
せいかつ部会(喀痰吸引)報告シート (PDF 116.6KB)
-
せいかつ部会(喀痰吸引)資料 (PDF 261.8KB)
-
せいかつ部会(移動手段)報告シート (PDF 118.3KB)
-
せいかつ部会(移動手段)資料 (PDF 177.7KB)
-
せいかつ部会(住居)報告シート (PDF 100.1KB)
-
せいかつ部会(住居)資料 (PDF 145.2KB)
-
相談支援グループ報告シート (PDF 151.8KB)
-
相談支援グループ資料1 (PDF 343.7KB)
-
相談支援グループ資料2 (PDF 57.9KB)
-
地域生活支援拠点等の整備について資料1 (PDF 1.0MB)
-
地域生活支援拠点等の整備について資料2 (PDF 105.1KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について (PDF 164.6KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料1 (PDF 291.1KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料2 (PDF 246.7KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料3 (PDF 302.2KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料4 (PDF 416.2KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料5 (PDF 333.0KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料6 (PDF 191.3KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料7 (PDF 158.2KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料8 (PDF 109.4KB)
-
障害者計画の策定に係る意見聴取について資料9 (PDF 166.5KB)
-
議事録 (PDF 367.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 社会福祉課 障害福祉係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-7033 ファクス:0796-24-4516
問合せは専用フォームを利用してください。