令和6年度発達障害実務者養成講座(児童期)の受講者を募集します
プログラム内容
日程 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
1日目 | 8月17日(土曜日) 午前10時~午後4時30分 |
兵庫県中央労働センター 大ホール |
|
|
|||
|
|||
2日目 | 9月14日(土曜日) 午前10時~午後4時30分 |
兵庫県中央労働センター 小ホール |
|
|
|||
|
|||
3日目 | 10月26日(土曜日) 午前10時~午後4時30分 |
兵庫県中央労働センター 小ホール |
|
|
|||
|
受講要件
下部の全てを満たす方
- 3日間全て参加可能な方
- 保幼こども園、学校、児童発達支援事業所等での勤務経験が通算3年以上の方
- 現在、現場で実際に発達障害(自閉症、アスペルガー症候群、広汎性発達障害、自閉症スペクトラム、注意欠如多動性障害、学習障害)のある子どもの支援に関わっている方
- 実際の事例をもとに個別支援計画の作成が可能な方
- 所属先が兵庫県内にある方
募集定員
80人(先着順)
受講料
6,600円(3日分)
申込み
詳しくは、チラシを確認してください。
問合せ先
ひょうご発達障害者支援センタークローバー
電話:079‐254‐3601 ファクス:079‐254‐3403
メール:auc.clover@nifty.com
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 社会福祉課 障害福祉係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-7033 ファクス:0796-24-4516
問合せは専用フォームを利用してください。