豊岡みらいチャレンジ塾2023 参加者募集
~思いをカタチへ 実践的なスキルを身につける女性のための人材育成プログラム~
豊岡市では、「思いをカタチに! ありたい姿に向けて一歩踏み出し、ともに、わたしとまちの未来を変えよう」をテーマに、「豊岡みらいチャレンジ塾2023」を開催します。
このプログラムでは、市内在住または在勤・在学の女性を対象として、幅広く募集します。
プログラムを通じて、メディアやシンクタンク、人材育成、NPOなどの分野で活躍するゲストと豊岡市内で活躍するロールモデル、仲間との対話を通して、思いをカタチにするために必要な知識とスキルを学びます。
特典:みらいチャレンジにコーチが伴走します。
プログラム(全5回)受講者向けに、蒲生智会さんによる個別面談を実施します。
個別面談での対話を通して、ありたい姿を明確にし、皆さんのチャレンジに寄り添います。
開催日時・内容
第1回キックオフセミナー《公開セミナー》
日時
7月22日(土曜日) 午後1時30分から4時30分まで
会場
豊岡市役所 2階 大会議室
内容
- 第一部
講義:一歩を踏み出せば、わたしも、まちも変わる
講師:浜田敬子さん(ジャーナリスト)
- 第二部
ネットワーキング 参加者同士の交流会
全体コーディネーター:小安美和さん(株式会社Will Lab代表取締役)
第2回
日時
8月19日(土曜日) 午後1時30分から4時30分まで
会場
豊岡市役所 2階 大会議室
内容
講義:「ありたい姿」を言葉にする
講師:蒲生智会さん(株式会社スリーアウル代表取締役)
第3回
日時
9月30日(土曜日) 午後1時30分から4時30分まで
会場
豊岡市役所 2階 大会議室
内容
講義:思いをカタチに1 デジタル×ロジカルを味方に
講師:田中沙弥果さん(特定非営利活動法人 Waffle理事長)
大嶋寧子さん(人と仕事の研究者)
第4回
日時
10月28日(土曜日) 午後1時30分から4時30分まで
会場
豊岡市役所 2階 大会議室
内容
講義:思いをカタチに2 「世界最高の伝え方」を学ぼう
講師:岡本純子さん(コミュニケーション戦略研究家)
第5回
日時
12月2日(土曜日) 午後1時30分から4時30分まで
会場
豊岡市役所 2階 大会議室
内容
- 第一部
講義:思いをカタチにするために必要なこと
講師:今井秀司さん(ピースライフジャパン代表)
- 第二部
チャレンジ宣言
対象
豊岡市内に在住または在勤・在学の女性
定員
15人程度
注:第1回キックオフセミナーのみ30人程度(一般公開セミナー)
受講料
無料
一時保育
1歳以上就学前の子どもを対象に実施します。保育料無料。
申込方法
二次元コードまたはURLからアクセスし、申込フォームに必要事項を入力してください。
URL: https://forms.gle/5JrLzut2Sykqy39H8
氏名・年齢・住所・メールアドレス・電話番号・受講理由(抱負)・個別面談の希望日時の選択・一時保育の希望の有無等を入力する。
申込み・問合せ
豊岡市 くらし創造部 ジェンダーギャップ対策室
メール: w-innv@city.toyooka.lg.jp
電 話:0796-21-9004
申込期限
7月7日(金曜日)
主催
豊岡市
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 ジェンダーギャップ対策室
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9004 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。