一時保育について
保護者の仕事や病気などで保育が必要になった場合、育児の負担からリフレッシュしたい場合などに、一時的に保育施設で子どもを預かります。
例えば・・・
- 通院や家族の介護で、保育ができないとき
- 冠婚葬祭など、急に保育が必要になったとき
- 子供に集団生活を体験させたいとき
- 育児からリフレッシュしたいとき など。
実施保育施設
下部の「一時保育実施施設一覧」ファイルをご覧ください。
申込み方法
利用には、事前の登録が必要です。
利用したい保育施設に、直接申し込んでください。
一時保育料
利用される時に、直接保育施設にお支払いいただきます。
一時保育料は、利用される保育施設や子どもの年齢によって異なりますので、保育施設に直接問い合わせてください。
【参考】 公立保育所(0~2歳児)の場合
- 1日利用:3,000円
- 半日利用:2,000円
その他
- 保育所、認定こども園に入所している方は、利用できません。
- 保育施設の行事や申込み状況によって、受入れできないことがあります。
- 持ち物などの詳細につきましては、保育施設に直接問い合わせてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
教育委員会 幼児育成課 幼保運営係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-22-4452 ファクス:0796-29-0054
問合せは専用フォームを利用してください。