自主防災組織等資機材整備事業補助金
2024年度の受付は終了しました
7月2日をもちまして、2024年度自主防災組織等資機材整備事業補助金の予算上限に達しました。今年度の当該補助金等交付申請は受付終了となりましたのでご了承ください。
自主防災組織等資機材整備事業補助金制度を活用してください
市地域防災計画に掲げる「地域の力を蓄える」という観点から、共助としての主役を担っていただく自主防災組織等の育成および強化を図るため、防災資機材の整備に対して補助金を交付しています。
ぜひ、本補助制度を活用し、地域の防災力を高めてください。
本補助制度の活用の条件は、次のとおりです。
- 必ず事前に申請すること
- 補助金の交付決定後に防災資機材の購入すること
- 購入後の防災資機材を使用した防災訓練を実施すること
注意事項
予算の上限を超えた時点以後は、補助金等交付申請書を提出いただいても補助金の交付が受けられませんのであらかじめご承知ください。
目的
地域防災計画に掲げる「減災」の視点から、共助の主役を担うことが期待される自主防災組織等に対し、活動に必要な資機材の整備支援を行うことにより、防災意識の向上および災害対応能力の向上に資すること。
内容および対象経費
次の表に掲げる資機材整備に要する経費(新品に限る)
資機材の分類 |
補助対象となる物品(指定) |
---|---|
初期消火用 |
小型動力ポンプ、吸水管、ヘルメット、消火栓備品(ホース、筒先、ハンドルキー、スタンドパイプおよび消火栓箱) |
救出活動用 |
ボート、ライフジャケット、救助用機材(スコップ、バール、ジャッキ、チェーンソー)、発電機、投光機(スタンドを含む) |
水防活動用 |
一輪車、排水用ポンプ |
救護用 |
AED(自動体外式除細動器)、担架、車椅子、簡易ベッド、大鍋またはこれに類するもの |
避難用 |
ハンドマイク、無線機(トランシーバー)、リヤカー、懐中電灯(防水仕様)、モーターサイレン |
備蓄用 |
毛布、簡易トイレ |
対象
- 区(町内会)自主防災組織
- 地域コミュニティ組織
補助率または補助金等の額
予算の範囲内で、補助対象事業に要する経費の2分の1以内
〔下限50,000円、上限200,000円(小型動力ポンプおよび排水用ポンプの購入を含む場合は上限500,000円)〕
1,000円未満切捨て
その他
- 本制度の活用は、同一年度内(4月~翌年3月)で一団体につき1回とする。ただし、地域コミュニティ組織が複数の区(町内会)を一括して申請し、それぞれの区(町内会)へ資機材を配備することも可能とする。
- 購入資機材を活用した訓練を実施すること。
- 実績報告に添付が必要な書類
- 資機材購入に係る領収書(写し)
- 防災資機材台帳(写し)
- 防災訓練実施報告書(資機材を使用した記録写真含む)
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
危機管理部 危機管理課 危機管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。