避難所運営マニュアル(区・自主防災組織用)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1000635  更新日 令和5年11月7日

印刷大きな文字で印刷

区(町内会)・自主防災組織の皆さんへのお願い

 本市は、市民の皆さんができるだけ身近な場所へ避難できるよう指定緊急避難場所(下記参照)を災害の種別ごとに指定しています。

 しかし、実際に市職員を避難所運営要員として派遣できるのは、小中学校や地区コミュニティセンターを中心とした80施設程度に過ぎないのが実情です。
 そのため、施設管理者の皆さんや区・自主防災組織の皆さんの協力が必要です。

 そこで、避難所の開設・運営に当たっての簡単なマニュアル(手引き)を作成していますので、参考にしていただき、避難所の開設・運営に協力していただきますよう、よろしくお願いします。

避難所マニュアル(避難所の開設・運営の手引)

 避難所の開設・運営に当たっての留意点等を記載しています。これに沿ってご協力をお願いします。

協力をお願いしたい事項

  1. 災害時に、市の要請に基づき速やかに避難所を開設していただくこと
  2. 避難所を開設できれば、その旨を市に連絡していただくこと
  3. 定時に避難者の人数・世帯数を災害対策本部または地域本部に連絡していただくこと

特記事項

  1. 指定緊急避難場所とは、区の会館や寺院などの「命を守るための一時避難所」です。おおむね1日~2日程度の短期間開設する避難所です。
  2. 継続して避難が必要な場合は、避難者を小中学校や地区コミュニティセンター等の「指定避難所」(生活する避難所)に集約し、地域コミュニティや区・自主防災組織の皆さんと避難者、施設管理者が市と協力しながら対応いただくこととしています。

<参考>豊岡市避難所運営マニュアル(豊岡市災害対策本部避難部)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

危機管理部 危機管理課 危機管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。