第76回豊岡市美術展の開催について(会期10月30日~11月3日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1022997  更新日 令和7年6月30日

印刷大きな文字で印刷

第76回豊岡市美術展ポスター

兵庫県内有数の公募展に、あなたの作品を応募してみませんか

 豊岡市美術展は、今年76回目を迎える、県下で4番目に長い歴史を持つ公募展です。
 応募に際しては、7月下旬より豊岡市内各所で配布する公募要項に沿って申し込んでください。

公募要項の配布について

  • 配布開始時期
    2025年7月下旬
  • 配布場所
    文化・スポーツ振興課(本庁舎2階)、各振興局窓口、各地区コミュニティセンター、図書館本館、市民会館など

会期、会場、応募部門、応募範囲

会期

 2025年10月30日(木曜日)から11月3日(月曜日・祝日)まで

会場

 豊岡市立総合体育館(豊岡市大磯町1番75号) 

応募部門

  • 一般・高校の部:絵画、書道、写真、彫刻・工芸
  • 児童・生徒の部:図画、習字

応募範囲

  • 一般・高校の部:制限なし
  • 児童・生徒の部:但馬内の幼児[5歳児(年長児)に限る]、小学校、中学校および教室に在籍する児童・生徒

  • 招待の部:招待優賞
  • 一般・高校の部:特別賞(市長賞、議長賞、教育委員会賞、商工会議所会頭賞、文化協会長賞)、特選、入選、U-30商工会会長賞   

作品搬入

部門 日時 場所
児童・生徒の部
  • 10月7日(火曜日)
    午後1時から7時まで
  • 10月8日(水曜日)
    午前9時から午後7時まで

豊岡稽古堂(豊岡市役所本庁舎前)

1階 市民ギャラリー

一般・高校の部
  • 10月17日(金曜日)
  • 10月18日(土曜日)

いずれも午前9時から午後7時まで

豊岡市立総合体育館

  • 出品料 一般の部 1,650円(30歳未満は無料)

審査員および美術講座

部門 審査員 美術講座
絵画・図画

熱田 守さん(日本画家)
内藤絹子さん(現代美術作家)

10月19日(日曜日)

午後6時30分から

書道・習字

佐々木宏遠さん(日展会員)

10月20日(月曜日)

午後6時30分から

写真

時本景亮さん(写真家)

10月21日(火曜日)

午後6時30分から

彫刻・工芸

安藤由佳子さん(京都市立芸術大学教授)

上田順平さん(京都市立芸術大学准教授)

10月21日(火曜日)

午後6時30分から

 美術講座の事前申込みは必要ありません。参加を希望する部門の開催日に、会場(豊岡市立総合体育館)に来てください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

観光文化部 文化・スポーツ振興課 文化芸術係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1160 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。