遊休地の一覧
条件整理を行うことで売却等が可能な市有財産(遊休地)
豊岡市では、施設の統廃合や事業内容の変更等によって不用(用途廃止)となった未利用地や遊休地などの普通財産、また、不用となった物品を積極的に売却し、市の施策推進に必要な財源の確保に努めています。
このような市有財産を公表することにより市場ニーズを把握し、需要の高いものについては売却を検討します。
購入希望がある場合やより詳しい情報については、資産活用課資産活用係(電話:0796-21-9129)に問い合わせてください。
購入希望があった土地は、必要に応じて測量や境界確定・不動産鑑定を行い、一般競争入札による売払いができる状態にしていきます。
各物件の概要については、下部「物件の一覧」の物件情報(字限図と現況写真等)や外部リンク先で確認してください。
また、このページおよび「学校跡地(廃校)の利活用」のページで紹介している物件以外にも、売却や貸付による建物の利活用が可能な物件がありますので、その一覧も掲載します。
注:普通財産(遊休地や遊休建物)とは、市が所有する土地や建物の内、庁舎や市営住宅、学校等の行政目的のある財産(行政財産)以外のものをいいます。
物件番号 | 物件名 | 所在地 | 公簿地目 | 公簿地積 (平方メートル) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 気比 | 豊岡市気比字木ノ下2448番 外4筆 | 学校敷地 | 1,824.77 | 公図上、物件内に里道水路あり |
2 | 幸町 | 豊岡市幸町100番2 | 学校用地 | 3,678.03 | 旧豊岡ひかり幼稚園 2025年度に入札実施予定 |
3 | 宮井 | 豊岡市宮井字岡山1215番1 外3筆 | 雑種地 | 842.00 | 物件内に建物(小屋)あり |
4 | 江本 | 豊岡市江本字堂後278番6 外2筆 | 宅地、雑種地 | 79.85 | 豊岡市土地開発基金所有地 |
5 | 九日市下町 | 2023年度 一般競争入札実施済 | |||
6 | 竹野町竹野 | 2023年度 一般競争入札実施済 | |||
7 |
竹野町草飼 | 豊岡市竹野町草飼字向畑524番1 | 宅地 | 1,374.79 | 敷地内に地下埋設式の防火水槽があるため、分筆が必要 |
8 | 竹野町桑野本 | 2024年度 一般競争入札実施済 | |||
9 | 日高町上石 | 豊岡市日高町上石字塩辛351番1 外3筆 | 畑、田 | 1,491.00 | 豊岡市土地開発基金所有地 地目変更の予定あり |
10 | 日高町野々庄(1) | 豊岡市日高町野々庄字鳥ノ木195番 | 雑種地 | 795.00 | |
11 | 日高町野々庄(2) | 豊岡市日高町野々庄字鳥ノ木196番 | 雑種地 | 1,130.00 | |
12 | 日高町野々庄(3) | 豊岡市日高町野々庄字前畠361番1 | 雑種地 | 689.00 | |
13 | 日高町野々庄(4) | 豊岡市日高町野々庄字前畠432番 | 雑種地 | 46.00 | |
14 | 日高町鶴岡 | 豊岡市日高町鶴岡字石郡236番1 | 雑種地 | 733.00 | 地役権の設定あり |
15 | 日高町国分寺 | 豊岡市日高町国分寺字八丁14番2 外2筆 | 雑種地 | 431.00 | 豊岡市土地開発基金所有地 通路部分に隣接者との共有名義の土地あり |
16 | 日高町祢布(1) | 豊岡市日高町祢布字祢布ケ森905番1 | 雑種地 | 1,188.00 | 建物(倉庫等)あり |
17 | 日高町岩中 | 豊岡市日高町岩中字荒田704番5 外1筆 | 雑種地、田 | 118.00 | 地区のごみステーションあり 地目変更の予定あり |
18 | 日高町夏栗 | 豊岡市日高町夏栗字条勧寺829番3 | 田 | 216.00 | |
19 | 出石町東條(1) | 2023年度 一般競争入札実施済 | |||
20 | 出石町東條(2) | 2023年度 一般競争入札実施済 | |||
21 | 但東町中山(1) | 豊岡市但東町中山字神田695番1 外14筆 | 学校敷地、雑種地 | 7,296.23 | 公図上、物件内に里道水路あり グラウンド部分のみ売却 地元区へ貸付中 |
22 | 但東町中山(2) | 豊岡市但東町中山字丁田268番1 外3筆 | 宅地 | 1,697.12 | 建物あり 地元区へ貸付中 |
23 | 庄境 | 豊岡市庄境字山ノ鼻1003番2 外9筆 | 宅地、田、畑 | 4,817.19 | 市道含む、分筆予定あり 地目変更の予定あり |
24 | 日高町祢布(2) | 豊岡市日高町祢布字清水796番2 外9筆の一部 | 雑種地、田 | 1,650.00 (概算地積) |
分筆予定あり 地役権の設定あり 小屋、ビニールハウスあり |
管理記号 | 物件名 (旧施設名) |
所在地 | 公簿地目 | 公簿地積 (平方メートル) |
お問い合わせ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
A | 豊岡西デイサービスセンター | 2024年度 一般競争入札実施済 | ||||
B | 港保育園 | 豊岡市瀬戸18番地の1 | 宅地、畑 | 1,378.89 | 教育総務課 0796-23-1117 |
|
C | 西気保育園 | 豊岡市日高町東河内617番地 | 宅地 | 1,455.52 | 教育総務課 0796-23-1117 |
|
D | 西気小学校 | 豊岡市日高町東河内608番地の2 | 宅地、雑種地 | 8,583.06 | 日高振興局 地域振興課 0796-21-9056 |
|
E | 豊岡市エコハウス | 豊岡市城崎町今津1361番地 | 雑種地 | 588.00 (分筆予定あり) |
地域づくり課 0796-21-9096 |
|
F | 但東農産物加工施設 | 豊岡市但東町佐田526番地 | 宅地 | 2,185.25 | 但東振興局 地域振興課 0796-54-1000 |
管理記号AからFの物件は、一般競争入札またはプロポーザル等により利活用者を決定します。
これらの物件には、利活用の目的を定めずに売却が可能な物件と目的を定めている物件がありますので、物件の詳細について知りたい場合は、各問合せ先に連絡してください。
なお、管理記号Dの物件は、地域の区長会に2025年3月31日まで貸付中ですが、市が物件の売却等を行う場合は、この期間を繰り上げて終了することができることとしています。
売却に向けての流れ
- 購入希望の申し出
市有財産購入希望申出書の提出をお願いします。 - 土地測量・境界確定
必要に応じて行います。 - 不動産鑑定
売却金額は原則として不動産鑑定士による鑑定価格とします。 - 一般競争入札の実施(年2回程度)
公告による掲示のほか、ホームページ等で参加者を募集します。 - 売買契約
契約にかかる費用については、落札者様の負担とします。 - 所有権移転登記・引き渡し
登記にかかる事務は市が行いますが、費用については落札者様の負担とします。
注意事項
- 掲載物件は、市の土地利用の関係で、予告なく掲載を取りやめる場合があります。
- 現在の公簿地目が田や畑の場合であっても、現況を考慮し他の地目に変更する場合があります。
- 公簿地目が田や畑である物件を購入する場合、農業委員会から、農地法第3条あるいは同法第5条に基づく所有権移転の許可を受ける必要があります。
- 物件の地積は公簿地積のため、実測により地積が増減する場合があります。
- 測量や境界確定等の作業に、半年から1年程度の時間を要する場合があります。
- 備考欄に「豊岡市土地開発基金所有地」と記載がある物件については、市の一般会計予算で土地の買戻しを行う必要があるため、市の予算措置が必要な物件となります。
- 参考価格は、固定資産税評価額等により算出したものです。また、価格の算定に影響する諸条件は加味していません。なお、建物がある場合は、建物価格や建物の解体費用は考慮していません。
- 実際の最低売却価格は不動産鑑定により決定します。その際、参考価格と比較すると増減する場合があります。
- 法令等により、土地利用に制限がある場合があります。
- 売却する場合は、一般競争入札が基本となります。
- 土地を取得した場合、土地の代金以外にも登録免許税、不動産取得税、固定資産税が賦課されます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
行政管理部 資産活用課 資産活用係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9129 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。