西日本衛材株式会社からコウノトリ基金に寄付をいただきました!(平成28年11月)
平成28年11月2日、西日本衛材株式会社(たつの市)から、豊岡市コウノトリ基金に30,000円の寄付をいただきました。
西日本衛材株式会社では、兵庫県内の官公庁や企業から回収した古紙を原料の一部に再利用し、地元の工場で生産する「地産地消」のトイレットペーパー「兵庫の紙」を製造発売しています。
同社では「兵庫の紙」の販売1ロールにつき1円を寄付する取組みを平成22年から継続されており、今回で13回目の寄付です。
代表取締役社長の合田さんから「豊岡に来ると、生きものと共生できる環境の大切さを強く感じる。今後も環境に考慮した製品作りに取り組み、コウノトリ野生復帰を応援していきたい」との言葉をいただきました。


35もの企業や団体が同社の取り組みに賛同され「兵庫の紙」を購入されています。
トイレットペーパーは幅広い種類の紙からリサイクルできるそうです。
これまで廃棄処分していたコピー用紙などを「リサイクルの輪」に加えてみませんか?
寄付金は、有効に活用させていただきます。
ありがとうございました!
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。