たじま農業協同組合からコウノトリ基金に寄付をいただきました(2025年3月)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032916  更新日 令和7年3月14日

印刷大きな文字で印刷

 2025年3月4日、たじま農業協同組合から、豊岡市コウノトリ基金に1,308,180円の寄付をいただきました。

 同組合からは、2006年度からJAのブランド米「コウノトリ育むお米」の売上金の一部を寄付いただいており、今回で20回目となります。

記念撮影
左:たじま農業協同組合 組合長の太田垣さん、右:関貫市長

 コウノトリ育むお米は生物多様性保全や温室効果ガス削減など、環境に配慮した農法で栽培しています。

 たじま農業協同組合の太田垣組合長は、コウノトリ育む農法の持続性の向上やさらなる発展に向け、生産者に継続的に生産いただくための取組みについて思いを話しました。生産を続けていくためには「なぜ環境に配慮した農法で作るのか」の部分が重要であり、同米が持つストーリーや自然環境の保全に対する意識が、続ける理由や情熱に繋がっているとのことでした。今後も多くの人に理解いただけるよう普及に取り組んでいきたいとのことです。

 いただいた寄付は有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。