豊岡市交通遺児奨学生募集

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004758  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

豊岡市交通遺児奨学生募集(随時募集)

 豊岡市交通遺児奨学金は、主たる生計維持者である保護者が交通事故で死亡し、または著しい障害のため、働けなくなった方の子弟に奨学金を支給する制度です。
 注:平成17年4月1日以降に発生した事故によるものに限ります。

支給額

高等学校・特別支援学校(高等部)・高等専門学校・専修学校(高等課程)

 月額 15,000円

大学(短期大学を含む)・専修学校(専門課程)

 月額 30,000円

奨学生の資格

  • 市に住所を有している方の子弟で、学校教育法第1条に規定する高等学校・特別支援学校(高等部)・大学(短期大学を含む)・高等専門学校または同法124条に規定する専修学校〔高等課程、専門課程(注)〕に在学していること 
  • 在学学校長の推薦があること

 注:専修学校(専門課程)は、次のいずれかを満たす方

  • 文部科学大臣が指定する修了者が専門士または高度専門士と称することができる。
  • 看護師資格取得後の専修学校専門課程(保健師養成課程、助産師養成課程)

願出の期間および提出先

受付期間

 随時受け付けています。
 注:奨学金の支給期間は、教育委員会が提出書類一式を受理した月から開始します。該当の方は、遅れることなく手続きをしてください。

提出先

窓口

 教育委員会教育総務課

郵送

 〒668-8666
 兵庫県豊岡市中央町2番4号
 豊岡市教育委員会 教育総務課 教育総務係 宛て

その他

  • 募集の詳細は「豊岡市交通遺児奨学生募集要項(2025年1月改定)」を確認してください。
  • 制度の詳細は「豊岡市交通遺児奨学金のしおり(2025年1月改定)」を確認してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

教育委員会 教育総務課 教育総務係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1117 ファクス:0796-24-4669
問合せは専用フォームを利用してください。