地域公共交通確保維持改善事業に係る事業評価

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032385  更新日 令和7年2月13日

印刷大きな文字で印刷

地域公共交通確保維持改善事業に係る事業評価について

 市民、交通事業者、関係機関、市で構成する「豊岡市公共交通協議会」では、国土交通省の支援制度である「地域公共交通確保維持改善事業」を活用して、市内公共交通の確保・維持に取り組んでいます。
 このたび、令和5補助年度(令和5年10月1日から令和6年9月30日まで)の地域公共交通確保維持事業(地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金)の事業評価(自己評価)を行いましたので、結果を公表します。

事業評価の目的

 地域公共交通確保維持改善事業の事業評価は、協議会が生活交通改善事業計画に位置付けられた補助対象事業について、事業実施状況の確認、目標達成状況などの評価を行うことによって、補助対象事業がより効果的、効率的に推進されることを目的としています。

事業評価の公表

 地域公共交通確保維持改善事業による支援を受けた事業については、毎年度、協議会自らにより事業の実施状況の確認、評価を行い、その結果を地方運輸局に報告するとともに、その内容を速やかに公表することとされています。

事業評価

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

都市整備部 都市整備課 交通政策係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1712 ファクス:0796-24-8254
問合せは専用フォームを利用してください。