Q&A
まかせて会員
【質問1】一人の「まかせて会員」が複数の子どもを預かってもよいのですか?
【回答1】一人の「まかせて会員」に対して一人の子どもの預かりです。ただし、「まかせて会員」さんの経験とスキルによっては、兄弟姉妹は一緒にお預かりできることもあります。
【質問2】子育てセンターや公園などに、預かっている子どもを連れて遊びに行ってもいいですか?
【回答2】子育てセンターや公園などに連れて行く場合、「おねがい会員」、「まかせて会員」両者の同意があれば可能です。ただし、預かっている子どもから目を離すことがないようにしてください。目を離した時に起きた事故については、ファミサポ補償保険の対象にならない場合があります。
【質問3】祖父母が「まかせて会員」として孫を預かることができますか?
【回答3】できません。別居でも、親族の援助が得られる場合は、家族間の扶助であり、両者が会員であったとしても援助活動とはいえません。当然、保険の対象にはなりません。
【質問4】家におもちゃやチャイルドシートなどがないのですが、どうすればいいですか?
【回答4】預ける上で子どもに必要なものは、原則として「おねがい会員」が用意しますので、事前打ち合わせで「おねがい会員」にその旨を伝えてください。
【質問5】預かった子どもがアトピーで、体をかいて可哀想なのですが、薬を塗ってあげてもいいですか?
【回答5】「おねがい会員」の用意した「ぬり薬」以外は、塗らないでください。なお「飲み薬」は「おねがい会員」の用意した物であっても飲ませてはいけません。子どもを預かる前、または引き取った後に「おねがい会員」が飲ませるようにしてください。
【質問6】「おねがい会員」の迎えが遅い時には、子どもにおやつや食事を出してあげてもいいですか?
【回答6】食物アレルギーによる事故を防ぐため、飲食物の提供はできません。迎えが遅くなる時は、「おねがい会員」があらかじめ、おやつや食事を用意してください。なお、「まかせて会員」が「おねがい会員」に了承を得て購入し、子どもに提供した場合は、「おねがい会員」が「まかせて会員」にその実費を支払ってください。
【質問7】「まかせて会員」の都合で依頼を断ることができますか?
【回答7】「まかせて会員」も日常の生活サイクルがあり、さまざまな事情もありますので、断ることができます。一度受けた依頼でも、やむを得ない場合は、対応できないことを伝えて差し支えありません。あくまでも会員同士の合意で行う事業です。
ただし、急に依頼をキャンセルした場合に困るのは、子どもです。キャンセルする場合はできるだけ早く「おねがい会員」と事務局に連絡してください。
キャンセルの連絡を受けた「おねがい会員」は、あらためて事務局に紹介の依頼をします。
おねがい会員
【質問8】突然、仕事で残業をするようになった場合、急な依頼でも受けていただけますか?
【回答8】すでに事前打ち合わせを済ませている場合や、以前に援助活動をお願いしたことのある「まかせて会員」に対してであれば、その「まかせて会員」の了承が得られた場合に限り、依頼を受けられます。
【質問9】預ける予定はまだないのですが、事前打ち合わせだけを済ませることはできますか?
【回答9】できません。利用したい日が決まってから「まかせて会員」の紹介依頼をしてください。
【質問10】絶対に毎回依頼を受けてもらえますか?
【回答10】ファミリーサポートセンターでは、複数の会員さんを紹介して、話し合いの上、なるべく全ての依頼を受けられるよう努力しています。ただし「まかせて会員」は有償ボランティアですので、調整がつかない場合はお断りすることもあります。ご了承ください。
【質問11】家事を手伝ってもらうことはできますか?
【回答11】できません。家事援助はファミリーサポートセンターの活動には含まれていません。
【質問12】土曜日・日曜日、祝日でも援助してもらえますか?またセンターが休みの時はどこに連絡すればいいですか?
【回答12】援助ができる「まかせて会員」がいれば援助活動は可能です。事前打ち合わせができている方や、以前に依頼したことのある方に限り、直接お願いしてもかまいません。ただし、活動前に事務局にメールまたはLINEで連絡を入れてください(事前連絡のない援助活動は、ファミリーサポートセンターの活動とはみなされません。保険も適用されません)。
メールアドレス:toyooka-famisapo@city.toyooka.lg.jp
LINE ID:famisapo.toyooka
注:事務局が休みの日に紹介依頼はお受けできません。必ず事務局の開所時間内に連絡をしてください。
【質問13】子どもが病気の時に預かってもらえますか?
【回答13】病中・病後の預かりは行いません。保育施設、学校等を休まなければならない体調の子どものお預かりはできません。
【質問14】利用申込みは何日前までにすればいいですか?
【回答14】初めて利用する方は、事前打ち合わせがありますので、遅くとも2週間前までに申し込んでください。
1度相互援助活動をした会員同士であれば、当日の申込みも可能です。ただし、「まかせて会員」の了解を得られた場合に限ります。
【質問15】事前打ち合わせは何回するのですか?
【回答15】同じ会員同士の組み合わせの時は、1度でかまいません。ただし、前回の依頼から日数が経ってしまったり、子どもの様子が変わったりした場合は、必ず「おねがい会員」が「まかせて会員」に子どもの近況を伝えてください。
また、子どもの安心のために、必要と思われた時には、再度事前打ち合わせを行ってもかまいません。
【質問16】子どもが「まかせて会員」の自宅の物を壊した時はどうなりますか?
【回答16】この場合、賠償責任保険は適用とならず、「おねがい会員」が弁償または修理をしてください。
【質問17】保育所の空きが見つからない時など、同じ「まかせて会員」に長期にわたって子どもを預けてもいいですか?
【回答17】保育所の送り迎えなど特定の会員間で一定の期間にわたることはあり得ますが、本事業の趣旨は、不定期な保育ニーズに対応するものであり、長期にわたることは好ましくありません。ただし、保育所などの入所前など見通しのある場合は、状況を十分把握の上対応は可能です。なお、保育所などの開所前や終了後に預かる場合は、長期の場合も利用できます。あくまでも一時的、緊急的な保育サービスであり、特定の「まかせて会員」に過度の負担がかからないようにすることが必要です。
【質問18】「まかせて会員」から、相互援助活動のキャンセルがありました。別の「まかせて会員」を紹介してもらえますか?
【回答18】相互援助活動予定日までに日にちがあれば、新たに「まかせて会員」を紹介することができます(見つからないこともあります)。事務局では、あらかじめ複数の「まかせて会員」を紹介します。事前打ち合わせをしなければ相互援助活動を行えないため、できるだけ複数の「まかせて会員」と事前打ち合わせをして、急なキャンセルに備えるようにしてください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
こども未来部 こども未来課 ファミリーサポートセンター
〒668-0031豊岡市大手町4番5号 アイティ4階
電話:0796-21-9088
問合せは専用フォームを利用してください。