風しんクーポン券再交付申請書
2019年4月1日から2022年3月31日までの3年間、風しんの抗体検査と定期予防接種を無料で実施しています。
対象者にはクーポン券を送付していますので、抗体検査を受けた後、抗体が十分でない場合は定期予防接種を受けてください。
有効期限内に予防接種が受けられるよう、抗体検査は2022年2月までに受診してください。
対象者
1962(昭和37)年4月2日から1979(昭和54)4月1日までの間に生まれた男性
2019年度クーポン券発送対象者(クーポン券発送日:2019年5月下旬)
1972(昭和47)年4月2日から1979(昭和54)年4月1日までの間に生まれた男性
2020年度クーポン券発送対象者(クーポン券発送日:2020年4月下旬)
1962(昭和37)年4月2日から1972(昭和47)年4月1日までの間に生まれた男性
注:クーポン券の有効期限が2020年3月、2021年3月と表示されていても、2022年3月31日まで使用可能です。
クーポン券を紛失等した方
以下のいずれかの方法により、クーポン券の再交付申請をしてください。申請から2週間以内にクーポン券を郵送します。
- 下部に添付の風しんクーポン券再交付申請書に記入の上、健康増進課に郵送
- 本人確認書類を持参の上、健康増進課または各振興局市民福祉課で窓口申請
風しんの抗体検査
実施機関(いずれかで受診できます)
特定健診等
- 豊岡市国民健康保険の方:すこやか市民健診で実施
- 社会保険等の方:職場・事業所健診等での実施
協力医療機関(通年)
予約が必要な場合があるので、医療機関に問い合わせてください。
すこやか市民健診(申込みしている方のみ)
当日受診希望の旨を申し出てください。
ただし、がん検診日は当日追加できませんので、がん検診日以外に日程変更の上、当日追加してください。
検査費用
無料(全額公費負担)
検査に必要なもの【受診当日に必ず持参してください】
- クーポン券
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証等)
風しん定期予防接種
抗体検査の結果、風しんの抗体が十分でないことが判明した場合、協力医療機関で無料で定期予防接種を受けることができます。
協力医療機関に申し込んで、クーポン券を持参の上、予防接種を受けてください。
接種場所
- 市内協力医療機関
以下に添付の『豊岡市内風しんの抗体検査・定期予防接種協力医療機関一覧表』を参照
- 市外協力医療機関
下記関連情報「厚生労働省 風しんの追加的対策について」から確認してください。
接種費用
無料(全額公費負担)
接種に必要なもの【受診当日に必ず持参してください】
- 風しんの抗体検査の結果
- クーポン券
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証等)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 健康増進課 保健医療政策係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605
問合せは専用フォームを利用してください。