【摩擦】に関する技術セミナーの開催(2021年3月1日)
イベントカテゴリ: 講座・教室・講演(学ぶ・聞く)
第26回 豊岡市ものづくりセミナー
【摩擦】に関する技術セミナーの開催
豊岡市では、技術的に特化した内容をテーマとした技術セミナーを開催し、地域企業の技術力の底上げを進めています。
今回は、さまざまな分野で関連のある【摩擦】をテーマに取り上げ、二人の先生に講演いただきます。
注意事項
- 会場を設けての講演を予定していますが、緊急事態宣言の発令状況により、オンライン講義になる可能性があります。(その場合も聴講用に会場を設けます)
- 来場が難しい場合はZoomでの参加も可能です。
- 開催日
-
令和3年3月1日(月曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後4時30分 まで
- 対象
-
誰でも、一般
- 開催場所
-
豊岡市民プラザ(豊岡市大手町、Aity7階) 市民活動室C・D
注: Zoomを利用したオンライン配信も予定(希望する場合は、申込みの際に選択してください) - 内容
摩擦の原理とその応用 ~摩擦に関する研究事例と摩擦熱を利用した接合法~
- 講演1『摩擦に関する基礎と最近の研究』
講師:兵庫県立大学 大学院 工学研究科 教授 木之下 博さん
- 講演2 『摩擦圧接法による異材継手の接合事例と各種部材形状への適用』
講師:兵庫県立大学 大学院 工学研究科 准教授 木村真晃さん
- 講演1『摩擦に関する基礎と最近の研究』
- 申込み締め切り日
-
令和3年2月22日(月曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 添付のチラシにある申込用紙にて申し込んでください。
- 緊急事態宣言中の場合は、講師はリモートでの講演となります。
- 感染症対策のため、検温・消毒等に協力をお願いします。
- 体調が悪い場合は、参加をご遠慮ください。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 30人
- 主催・後援
-
主催:豊岡市、兵庫県立大学、但馬銀行
後援:豊岡市工業会
- 問合せ
-
豊岡市 ものづくり支援センター
電話 0796-21-9024
ファクス 0796-22-3872
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
環境経済部 環境経済課 企業支援係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-4480 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。