新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
見えないウイルスへの不安や恐怖から、感染した方やその家族、医療従事者、外国人、海外から帰国した方等に対する差別や誹謗中傷が報告されています。
コロナウイルスには誰も感染したくありません。しかし、誰もが感染する可能性があります。悪いのは感染した人ではなくウイルスです。
まずは一人一人が手洗い、咳エチケット等の感染予防に努めること、そして不安に振り回されず、公的機関からの正確な情報を入手し、冷静な判断、行動を心掛けましょう。
人権に関する相談窓口
万が一、人権侵害を受けた場合は、一人で悩まずに相談してください。法務局職員や人権擁護委員が相談に応じます。
関連リンク
- 政府広報室ホームページ「新型コロナウイルス対策6」篇(外部リンク)
- 日本赤十字社ホームページ「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~(外部リンク)
- 日本赤十字社作成動画「ウイルスの次にやってくるもの」(外部リンク)
- (公財)人権教育啓発推進センターホームページ「STOP!コロナ差別―差別をなくし正しい理解を―キャンペーン」(外部リンク)
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
地域コミュニティ振興部 生涯学習課 人権係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-0341 ファクス:0796-29-0054
問合せは専用フォームを利用してください。