新型コロナウイルス感染症対策に係る指導資料について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012448  更新日 令和2年9月16日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市では、児童生徒に対して、新型コロナウイルスとその予防についての正しい知識の習得および人権的な視点からの指導を改めて行う必要があると考え、発達段階に応じた教材を作成し、市内全小・中学校に配布しました。
 子どもたちはコロナウイルスの三つの怖さ「病気」「不安」「感染者に対する偏見・差別」について、それらはつながり合っていること、とりわけ偏見・差別は人と人との信頼関係や社会のつながりを壊してしまうことを学習しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

教育委員会 学校教育課 指導係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1452 ファクス:0796-23-6577
問合せは専用フォームを利用してください。