新型コロナワクチンの住所地外での接種
やむを得ない事情により、住民票所在地以外で接種を希望する場合の手続きは、以下のとおりです。
住所地外での接種方法について
豊岡市以外に住民票がある方で、豊岡市での接種を希望する方
理由区分 | 申請手続 |
問合せ先 |
---|---|---|
|
不要 注:医療機関や施設によって接種時期が異なります。 |
健康増進課 0796-24-1127 |
|
必要 注:以下の申請方法を確認してください。 |
健康増進課 0796-24-1127 |
|
必要 注:以下の申請方法を確認してください。 |
豊岡市コールセンター 0796-21-9051 |
豊岡市に住民票がある方で、豊岡市以外での接種を希望する方
接種を希望する自治体へ問い合わせてください。
申請方法
豊岡市での接種を希望する方で、上表で申請が必要となっている方は、事前に豊岡市に住所地外接種届を提出してください。
申請方法は次のとおりです。
オンライン申請
以下の申請フォームより、申請してください。
オンライン申請では、接種券番号と市区町村コード(自治体コード)の入力が必要です。
接種券に記載がありますので、用意の上、申請してください。
接種券に記載がありますので、用意の上、申請してください。
郵送申請
以下の書類をそろえて、郵送で申請してください。
- 住所地外接種届
- 接種券(または接種券が印字された予診票)の写し
- 【追加接種の場合】これまでの接種歴がわかるものの写し(接種済証、接種記録書、接種証明書等)
郵送先
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
豊岡市役所健康増進課 コロナワクチン担当 宛
窓口申請
上記の書類をそろえて、豊岡市役所 健康増進課(立野庁舎)または各振興局 市民福祉課の窓口にて申請
申請後から接種までの流れ
- 住所地外接種届の提出後、豊岡市から、約2週間以内に「住所地外接種届出済証(新型コロナウイルス感染症)」を郵送します。
- 接種の予約は「住所地外接種届出済証」を受領後から行うことができます。
- ワクチン接種当日は、通常の持ち物に加えて「住所地外接種届出済証」を持ってきてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605
問合せは専用フォームを利用してください。