豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウントについて(2021年4月19日)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016915  更新日 令和3年4月19日

印刷大きな文字で印刷

 豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウントのサービス利用には、利用規約への同意が必要です。
 また、個人情報等の取扱い等について定めた豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント運用ポリシーについても、必ず確認してください。

豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント 利用規約

趣旨

 本規約は、豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント(以下、「当アカウント」という。)を利用する全ての方(以下、「利用者」という。)が、当アカウントを利用する際に必要な事項について定めるものです。

利用にかかる同意

 利用者は、当アカウントの利用前に本規約を必ず確認し、同意した上で利用してください。また、利用者は、本規約に同意したことをもって、個人情報の取扱い等について定めた豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント運用ポリシーについても同意したものとみなします。なお、利用者は、LINE株式会社が定める各種利用規約等についても遵守するものとします。

知的財産権

  • 当アカウントで使用する著作物の著作権は原則として豊岡市が所有しています。知的使用のための複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用をすることはできません。なお、引用等を行う場合は適宜の方法により必ず出典を明示してください。
  • 著作権法27条および28条に定める権利を含む全ての著作権については、投稿された時点で、豊岡市が譲渡を受けるものとします。

注意事項

 利用者は、当アカウントの利用にあたって、次に掲げる行為をしてはならないものとします。なお、豊岡市は、本アカウントの運用にはあたって、発信情報に関係ないコメントや、以下の事項に該当すると判断したコメントは、コメントの投稿者に断りなく、非表示または削除を行う場合があります。

  • 法律、法令等に違反する内容または違反する恐れがあるもの
  • 公序良俗に反するもの
  • 政治、宗教活動を目的とするもの
  • 犯罪行為を助長するもの
  • 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
  • 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つけるもの
  • 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
  • 本市または第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
  • 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
  • 他のユーザー、第三者になりすますもの
  • 虚偽または著しく事実と異なるものおよび単なる風評や風評を助長させるもの
  • 同一ユーザーにより繰り返し投稿される同一内容のコメント
  • 有害なプログラム等
  • わいせつな表現等を含むもの
  • 豊岡市が発信する内容の一部または全部を改変するもの
  • LINEの利用規約に反すると思われるもの
  • その他、豊岡市が不適切と認める情報およびこれらの内容を含むリンク等

利用規約の変更

 本利用規約は、事前に予告なく変更する場合があります。最新の利用規約は、豊岡市ウェブページに掲載します。

 

豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント 運用ポリシー

 豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウントのサービス利用前に、個人情報等の取扱い等について定めた運用ポリシーを必ず確認してください。

趣旨

 本ポリシーは、豊岡市が豊岡市ワクチン接種LINE公式アカウント(以下、「当アカウント」という。)を運用する方針を定めたものです。

目的

 豊岡市はLINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」およびLINEプラットフォームにおける当アカウントにおいて、豊岡市の新型コロナウイルスワクチン接種予約に対応します。

サービス内容(2021年4月現在)

 新型コロナウイルスワクチン接種の予約申込み

投稿されたコメントへの回答

 当アカウントに投稿されたコメントへは、自動回答による回答を除き、原則個別の回答は行いません。

 自動応答は24時間365日回答します。

個人情報

 当アカウントでの個人情報の収集・利用・管理について、豊岡市個人情報保護条例(平成17年6月30日条例第215号)に基づき、次のとおり適切に取り扱います。

個人情報とは

 当アカウントを通じて豊岡市が提供を受けた個人に関する情報であって氏名、生年月日その他の記述等(住所、電話番号、役職名など)により“特定の個人を識別する”(=世間一般の人が、これらの情報を特定個人のものと知る)ことができるものをいいます。

 また、一つ一つの情報では特定の個人が分からなくても、これらの情報や、一般に公表されている情報をいくつか組み合わせることで特定の個人が識別されるような場合には、それらの情報も「個人情報」に該当します。

個人情報の収集

 豊岡市が当アカウントを通じて個人情報を収集する場合は、原則として利用者本人から収集するものとし、また思想・信条・宗教に関する情報や、社会的差別の原因となるおそれのある個人情報は、原則として収集しません。

個人情報の利用目的と利用制限

 利用目的は、原則として利用者本人に明示し、また、収集した個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。また、収集した個人情報は、利用目的の範囲を超えて利用し、または市の外部に提供したりすることは原則として行いません。

 ただし、個人情報を含まない統計情報については、必要に応じて作成し、または他者に提供することがあります。

個人情報の管理

 豊岡市が収集した個人情報については、厳重に管理し、漏えい、不正流出、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
 利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去します。

免責事項

  • 当アカウントで発信する情報の正確性には万全を期しておりますが、当アカウントで発信された情報を用いて、利用者が行う一切の行為について、豊岡市は何ら責任を負うものではありません。
  • 当アカウントで発信された情報に起因して生じた、利用者と第三者との間のトラブルまたはその被った損害について、豊岡市は一切責任を負いません。
  • 利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について、豊岡市は一切責任を負いません。
  • その他、当アカウントに関連して生じた、いかなる損害についても豊岡市は一切責任を負いません。

運用ポリシーの変更

 当アカウントの運用ポリシーについては、事前に予告なく変更する場合があります。最新の本運用ポリシーは、豊岡市ウェブページに掲載します。

アカウントの中止および内容変更について

 当アカウントは、予告なく中止または内容を変更する場合があります。

より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。

質問:このページの情報は役にたちましたか?
質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するご質問やご意見は、「このページに記載されている情報の担当課」までお問い合わせください

このページに関する問合せ

健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒668-0046 豊岡市立野町12番12号
電話:0796-24-1127 ファクス:0796-24-9605
問合せは専用フォームを利用してください。