新型コロナウイルス感染症対策(2023年3月31日)
放送日時:2023年3月31日午後7時45分・4月1日午後7時30分
豊岡市から「新型コロナウイルス感染症対策について」お知らせします。
3月31日発表の新型コロナウイルスの新規感染者数は、兵庫県全体で233人となっています。
直近7日間平均の新規感染者数は237人で、一週前と比較して25人増加し、第8波のピークの時の3パーセント程度で推移しています。ここのところ、停滞した状況となっています。
新型コロナウイルス感染症は、5月8日から感染症法では季節性インフルエンザと同じ5類感染症に引き下げられることとなっていますが、今後も、
- 「密閉」「密集」「密接」の三密の回避
- 手洗いや消毒
- 十分な換気
- 発熱や咳、のどの痛みなど、少しでも体調に異変があれば、外出を控え、やむを得ず外出する時には、人混みを避け、マスクを着用する
など、基本的な感染対策の取組みをお願いします。
次に、マスクの着用の考え方についてお知らせします。
国の「マスク着用の考え方の見直し」により、3月13日から、基本的に、マスクの着用は、個人の判断によることになっています。
本人の意思に反してマスクの脱着を強いることが無いよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮願います。
ただし、感染対策上や事業上の理由などにより、施設や事業所によっては、利用者や従業員にマスクの着用が求められる場合がありますので、その際はご協力をお願いします。
また、高齢者などの重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関を受診するときや高齢者施設を訪問するときなどはマスクの着用が推奨されていますので、ご配慮いただき、ご協力をお願いします。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
危機管理部 危機管理課 危機管理係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。