兵庫県の独自措置に伴うコミュニティセンターの使用について(2023年3月13日~)
兵庫県の独自措置の適用期間中におけるコミュニティセンターの使用について、下記のとおりお知らせします。
利用者の皆さんにはご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。マスクの着脱は、個人の判断でお願いします。
使用条件適用期間
2023年3月13日(月曜日)~
施設使用におけるチェック項目
- 各コミュニティセンター部屋別上限人数以下の収容で、かつ人と人との間隔を適切に確保できる(部屋別上限人数については、ページ下部の添付ファイル「施設貸室定員数」を確認してください。)
- 3つの密(密閉・密集・密接)の回避ができる
- 効果的な換気(二方向の窓開けや気流を阻害しないパーティションの配置等)ができる
- 飲食を伴う場合は、隣との距離を1m以上確保できるか、仕切板等で飛沫防止ができる。飲酒を伴う場合は、さらに換気の確保など、感染対策が徹底できる
- 大声での歓声・声援などが想定されるイベントについては、部屋別上限人数の50%以内の収容である
- 演者(講師等を含む)と観客との間隔を最低2m確保できる
- 咳エチケット(マスクがない時にティッシュやハンカチ、袖で口・鼻を覆う)ができる
- 来館前に体温測定・健康チェックを実施した
- 来館時に手洗・手指消毒を実施した(石けん・消毒薬の利用)
コミュニティセンターの職員は、当分の間、窓口業務時にマスクを着用します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
くらし創造部 地域づくり課 コミュニティ振興係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9020 ファクス:0796-24-8114
問合せは専用フォームを利用してください。