平成22年度 研究者・研究テーマ一覧
補助金の交付が決定した研究者のお名前・研究テーマ等をご紹介します!
注:本年度から一般テーマ「豊岡市の自然・文化・産業等に関する調査・研究」に加え、限定テーマ「ア 持続可能な湿地の管理方法」「イ 持続可能な有害鳥獣対策」「ウ 環境創造型農業の課題と展望」を設けました!!」
一般テーマ
- 横山 圭
-
研究テーマ:但馬型オオアカウキクサ定着のための深井戸灌漑の可能性について
大学名:神戸大学大学院
- 武田 広子
-
研究テーマ:兵庫県豊岡市円山川中下流域に生息するコウノトリ(Ciconia boyciana)の採食生態
大学名:東邦大学大学院
- 上田 貴昭
-
研究テーマ:コウノトリ飛来地における地元住民の環境意識変化に関する研究
大学名:和歌山大学大学院
- 堀 修三 代表
-
研究テーマ:コウノトリの郷公園・来園客の実態調査
大学名:流通科学大学
- 朝井 俊亘 代表
-
研究テーマ:豊岡市周辺に分布する野生メダカ集団の形態
大学名:近畿大学大学院
限定テーマ
- 石原 広恵
-
研究テーマ:過少利用・利用放棄されるコモンズの再生の可能性-コウノトリを利用した再生の試みの可能性と限界-
大学名:ケンブリッジ大学大学院
- 藤原 さゆり 代表
-
研究テーマ:休耕田・放棄水田の利用によるコウノトリ育む生物多様性湿地の創出
大学名:神戸大学大学院
- 桜井 良
-
研究テーマ:豊岡市但東町における住民のクマに対する意識-住民参加型の予防対策を実施するため-
大学名:フロリダ大学大学院
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。