コウノトリとツルの違い
豊岡で飼育しているのは、ニホンコウノトリ(学名:キコニア・ボイキアナ)です。
コウノトリの仲間の紹介とよく見間違えられるツルとコウノトリの違いを見てみましょう。


ニホンコウノトリ |
ツル(タンチョウ) | |
---|---|---|
飛び立ち方 | ヘリコプターのようにそのままふわっと上に飛び上がることができます。 | 飛行機のように滑走して飛び上がります。 |
声 | 成長すると鳴かなくなり、クラッタリングをします。 | 発声器官がよく発達しているので、大な声で鳴きます。 |
巣の場所 | 樹上など高いところに巣を作ります。 | 地上に巣を作ります。 |
食べ物 | ドジョウやナマズなど完全な肉食です。 | 穀物や小動物も食べる、雑食性です。 |


より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
コウノトリ共生部 コウノトリ共生課 コウノトリ共生係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9017 ファクス:0796-24-7801
問合せは専用フォームを利用してください。