【お知らせ】豊岡市民会館自主事業 2020年度音楽レクチャーの日程変更について
音楽レクチャーの日程を変更します
2021年1月13日に国の緊急事態宣言が兵庫県を対象に発出され、新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針が改定されたことに伴い、次のとおり音楽レクチャーの日程を変更(一部延期)します。
参加する受講生の皆さんは、感染拡大防止対策に協力をお願いします。
変更前日程
- 1月24日(日曜日)
- 2月7日(日曜日)
- 3月7日(日曜日)
変更後日程
- 2月28日(日曜日)
- 3月7日(日曜日)
- 3月20日(土曜日)
2020年度豊岡市民会館自主事業音楽レクチャーの受講生を募集します!
豊岡市民会館でプロの音楽家から音楽を学ぼう!
豊岡市民会館では、2020年度音楽レクチャーの受講生を募集します。音楽大学の大学教授、少年少女オーケストラ指導者、ジュニアバンド音楽総監督等で活躍しているプロの音楽家が指導を行います。
子どもから大人まで、音楽を始めたい方からステップアップを目指す方まで、市民会館で一緒に音楽を学びましょう。
8月には夏休み特別企画として、リコーダーレクチャーを開催します。
- 内容
- ・合唱・金管楽器・打楽器・夏休み特別企画リコーダー
- 開催日
- 【合唱・金管楽器・打楽器】
7月19日(日曜日)、8月2日(日曜日)、8月30日(日曜日)、9月6日(日曜日)、10月11日(日曜日)、11月22日(日曜日)、12月6日(日曜日)
2021年2月28日(日曜日)、3月7日(日曜日)、3月20日(土曜日)
【夏休み特別企画リコーダーレクチャー】
2020年8月9日(日曜日) - 開催時間
- 午後1時から午後4時まで
- 対象
- 小学生以上(一般も可)(楽器を持っていない方も参加可能)
注1: 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。
注2:未成年の方は練習会場まで保護者による送迎可能な方 - 開催場所
- 豊岡市民会館文化ホール・リハーサル室・大会議室
- 募集人数
- 各コース30人程度
- 参加料金
- 受講は1回1,000円
- 募集期限
- 随時(締切:各レクチャーの1週間前まで)
- 申込方法
-
チラシ裏面の申込欄に必要事項を記入し、豊岡市民会館まで持参、またはファクスで申し込んでください。
メールでの申込みは、必要事項を記入し、豊岡市民会館へ送信してください。 - 講師
- 【ライツ・チェンバープレイヤーズ】
多彩な活動歴、受賞歴を持つメンバーで現在、ライツ室内管弦楽団を主催、神戸女学院大学、兵庫県立高校各音楽科講師、朝来市少年少女オーケストラの指導員等関西を中心に活動。特に子育てセンターや小学校の子ども達を対象とした学校公演では、斬新な企画と高度な演奏で高い評価を得ている。 - 主催
- 豊岡市
- 問合せ
- 豊岡市民会館
豊岡市立野町20-34
[窓口]午前8時30分~午後5時15分
[休館日]火曜日
[電話]0796-23-0255 [ファクス]0796-24-0952
[メール]shiminkaikan@city.toyooka.lg.jp
夏休み特別企画リコーダーレクチャー
リコーダーは、本来バロック時代を中心に大活躍したクラシック音楽でも注目をされる木管楽器です。
関西唯一のプロリコーダー奏者が、正しい指のポジション、息づかい、吹き方の基礎から教えます。
・開催日:8月9日(日曜日)
・対象者:リコーダーを持っている人(当日持参してください)
詳細は豊岡市民会館まで問い合わせてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
地域コミュニティ振興部 文化振興課 市民会館
〒668-0046 豊岡市立野町20番34号
電話:0796-23-0255 ファクス:0796-24-0952
問合せは専用フォームを利用してください。