【豊岡市立歴史博物館】兵庫県立歴史博物館巡回展「ひょうご五国歴史文化キャラバン」
イベントカテゴリ: 観賞・コンサート(見る・聴く)
開催エリア:日高地域
このイベントは終了しました。
- 開催期間
-
令和4年4月29日(金曜日)から令和4年6月14日(火曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
注:入館は午後4時30分まで
- 開催場所
-
豊岡市立歴史博物館 企画展示室
歴史博物館「但馬国府・国分寺館」 - 内容
兵庫県立歴史博物館が、五国それぞれの特色に注目しながら、所蔵品を紹介・展示します。
【関連イベント】
注:詳細は添付ファイルを確認してください。- 対談 県立歴史博物館学芸員 VS 市立歴史博物館学芸員
- 日時:5月1日(日曜日)午後1時30分~
- テーマ:明治維新の但馬について
- 会場:日高農村環境改善センター 多目的ホール
- 講師:鈴木敬二(兵庫県立歴史博物館館長補佐)、小寺 誠(豊岡市立歴史博物館館長)
- 参加費:無料
- 展示解説(注:解説聴講には入館料が必要です。)
- 日時:5月8日(日曜日)午後1時30分~
- 会場:豊岡市立歴史博物館 企画展示室
- 講師:山口奈々絵(兵庫県立歴史博物館学芸員)
- 定員:先着20人(要予約)
≪問合せ・申込み≫
豊岡市立歴史博物館-但馬国府・国分寺館-
電話:0796-42-6111- 対談 県立歴史博物館学芸員 VS 市立歴史博物館学芸員
- 休館日
-
水曜日〔5月4日(水曜日)・5月5日(木曜日)開館、5月6日(金曜日)休館〕
- 入館料
-
大人500円/学生300円/小中学生250円
《注意事項》
- 兵庫県内の小中学生は無料です(ココロンカードを提示してください)。
- 20人以上の場合は団体割引があります。
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳を提示の方は半額です(障害者手帳アプリ「ミライロID」を含みます。また、介護が必要な場合は介護者も対象です)。
- みらい応援制度(ひとり親家庭文化芸術鑑賞支援事業)の対象事業です。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
地域コミュニティ振興部 文化・スポーツ振興課 歴史博物館「但馬国府・国分寺館」
〒669-5305 豊岡市日高町祢布808番地
電話:0796-42-6111 ファクス:0796-42-6112
問合せは専用フォームを利用してください。