【城崎国際アートセンター】清水美帆+鈴木竜一朗「バクは夢を食べて日記をかく」プロジェクト ラジオ番組『夢をみる前に』公開収録
イベントカテゴリ: 祭り・催し 観賞・コンサート(見る・聴く)
開催エリア:城崎地域
- 開催日
-
令和3年1月28日(木曜日)
- 開催時間
-
午後2時30分 から 午後5時30分 まで
注意事項
・途中入退場自由
・緊急事態宣言の再発出に伴い、開催時間を変更しました。
(変更前:午後7時30分から) - 対象
-
誰でも
- 開催場所
-
城崎国際アートセンター
- 内容
アーティストの清水美帆と写真家の鈴木竜一朗が協働し、パフォーミングアーツを考察するプロジェクト『バクは夢を食べて日記をかく』は、まるで舞台セットのようにも見える城崎の町並みと、そこに逗留する人々が「寝るために訪れている(=夢をみている)」という発想が創作の原点です。
コロナ禍で、6月に予定していた滞在制作が延期になったことを受け、リモートで可能な制作としてラジオ番組をスタートさせました。城崎温泉を守護する温泉寺の住職・小川祐章さんやオープニング楽曲を提供してくれた古川麦さんらをゲストに迎え定期的に配信を行っています。
延期後は2021年1月に滞在制作を行う予定でしたが、2020年12月時点で首都圏感染拡大の状況を受けて再度滞在制作の延期を決定しました。清水・鈴木が城崎へ来ることは叶いませんが、予定していたラジオ番組『夢をみる前に』公開収録は、東京⇔城崎をオンラインで繋いで開催します。
2021年4月には城崎で実際の滞在制作が行えることを”夢見”つつ、これまでのオンラインリサーチの成果をラジオ番組の公開収録というかたちで共有する試みです。収録の様子は、後日ラジオ番組として配信します。- 申込み締め切り日
-
令和3年1月27日(水曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
電話またはメールで申し込んでください。
(イベント名、名前、人数、電話番号を伝えてください。)
申込み先
城崎国際アートセンター- 電話番号:0796ー32ー3888
- Eメール: info@kiac.jp
- 出演
-
清水美帆+鈴木竜一朗【リモート参加】、ほか地元ゲストの皆さん
- その他
-
今後の感染拡大の状況により中止とする場合があります。
新型コロナウイルス感染症対策について
注:申込み前に必ず確認してください。- 37.5度以上の熱がある方、咳が出るなど体調不良の方は、来場を控えてください。
- 同居の方に同様の症状がある場合も、来場を控えてください。
- マスク着用で来場してください。
- 会場入り口にて手指消毒・検温をお願いします。
- 適切な距離をとって鑑賞していただきます。
- 行政機関からの要請を受けた場合、個人情報を提供する場合があります。
- 状況により入場制限をする場合があります。
- 費用
- 無料
- 主催
- 城崎国際アートセンター
- 問合せ
- 城崎国際アートセンター
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
環境経済部 大交流課 城崎国際アートセンター
〒669-6101 豊岡市城崎町湯島1062番地
電話:0796-32-3888 ファクス:0796-32-3898
問合せは専用フォームを利用してください。