「THEATER豊岡」~「Re豊岡」プロジェクト~
「THEATER(シアター)豊岡」
アート体験を通じて、子どもたちの感性を高める機会を提供します。
新型コロナウイルス感染症対策事業として実施する「STAY(ステイ)豊岡」、「PLAY(プレイ)豊岡」、「EAT(イート)豊岡」、「BUY(バイ)豊岡」、「THEATER(シアター)豊岡」の5事業を、新型コロナウイルス感染症の影響からの“再起”や親しい人やまちとの“再会”という意味を込めた「Re(リ)豊岡」プロジェクトとして実施します。
今回の「THEATER(シアター)豊岡」は、たくさんのアート体験を通じて、他者と共感する心を育むなど、子どもたちの感性を高める機会を提供します。

事業の目的・趣旨
新型コロナウイルスの感染の余波を受けた市内外の子どもたちに、元気を取り戻してもらうため「Re豊岡」取組みの一環として「THEATER(シアター)豊岡」と銘打ち、たくさんのアート体験を通じて、他者と共感する心を育むなど、子どもたちの感性を高める機会を提供します。
訪問公演(注: 一般公開なし)
豊岡市内の小学校、市内保育園・幼稚園・こども園訪問による演劇公演
1.パフォーマンス・カンパニー「to R mansion」訪問公演(9月~10月)
豊岡市内の全29小学校を訪問し、主に小学3・4年生を対象とした舞台芸術公演を開催する。

2. 劇団「青年団」訪問公演(8月~10月)
豊岡市内の保育園・こども園の希望園に訪問し、平田オリザ氏書下ろしの作品「ちっちゃい姫とハカルン博士」公演を19公演開催する。
3. 青年団「サンタクロース会議」(作・演出 平田オリザ)
豊岡市内の全小学校2年生を対象とした参加型演劇
11月6日から12月4日の間で11会場、全15回公演(予定)
子ども向け公演
1. 江原河畔劇場での劇団「青年団」公演
- 公演演目 「銀河鉄道の夜」
- 公演日程 8月1日~8月18日 計11公演(予定)
- 入場料金 無料(要予約)
【予約方法】
感染症対策のため、できるだけWEBからの予約をお願いします。
<電話予約>
江原河畔劇場 電話42-1155
受付時間:正午~午後4時
公演日程 | 公演時間 | 公演会場 | 備考 |
---|---|---|---|
8月1日(土曜日) | 午後2時開始 |
江原河畔劇場 |
|
8月2日(日曜日) | 午前11時開始 | ||
午後2時開始 | |||
8月7日(金曜日) | 午後6時開始 | 終演後、知念大地氏による大道芸開催 | |
8月9日(日曜日) | 午前11時開始 | ||
8月10日(月曜日/祝日) | 午後2時開始 | 終演後、知念大地氏による大道芸開催 | |
8月12日(水曜日) | 午後6時開始 | 終演後、知念大地氏による大道芸開催 | |
8月13日(木曜日) | 午後2時開始 | ||
8月14日(金曜日) | 午後6時開始 | 終演後、知念大地氏による大道芸開催 | |
8月17日(月曜日) | 午後2時開始 | ||
8月18日(火曜日) | 午後2時開始 | 終演後、知念大地氏による大道芸開催 |
受付開始、開場は開演の30分前
*上演時間:約60分
2. 演劇ワークショップ体験
『俳優と演劇で遊ぼう』
青年団の俳優・村井まどかによる、他者とのイメージ共有やコミュニケーションのヒントも学べる大好評の演劇創作ワークショップ。簡単なゲームで楽しく身体を動かしたり、チームで協力して短い作品を作って発表します。経験不問。お気軽にご参加ください。
- 開 催 日 時:11月22日(日曜日) 午後1時30分~午後4時00分
- 参加対象者:豊岡市内在住の小学4年生~中学3年生
- 定 員:25人
- 参 加 費:無料(保護者の同意が必要)
- 持 ち 物:飲み物、マスク
- 服 装:動きやすい服装
- 申込み締切:11月14日(土曜日)
お申込みは以下のいずれかの方法になります。
【電話申込み】
申込み先:江原河畔劇場(12時~16時のみ連絡可能/日曜休館)
電話番号:0796-42-1155
注:氏名、学年、住所、電話番号をお知らせください
注:先着順での受付になりますので、定員に達し次第、受付を終了します。
【インターネット申込み】
以下URLをクリックしていただき、申込みフォームより必要事項を入力ください。
https://forms.gle/VqMotUWK4j3kpjfX6
詳細は下記添付資料のの「演劇ワークショップ体験チラシ」をご参照ください。
また、今回は研修開始前の12時30分より同会場にて知念大地氏による大道芸を開催します。
3. 城崎国際アートセンターでのパフォーマンス・カンパニー「to R mansion」公演
- 公演演目 to R mansion『にんぎょひめ』
- 公演日程 (1)8月15日 午後 4時開演
(2)8月16日 午前11時開演
(3)8月16日 午後 4時開演 - 入場料金 無料(要予約)
【予約方法】
感染症対策のため、できるだけWEBからの予約をお願いします。
<電話予約>
江原河畔劇場 電話42-1155
受付時間:正午~午後4時

4. 市内各所での大道芸人「知念大地」のパフォーマンス公演
- 公演日程 7月下旬~10月 計32公演
- 市内各所で大道芸パフォーマンス公演に加え、豊岡演劇祭2020フリンジでもパフォーマンスを行う。
- 入場料金 無料(予約不要)
公演日程 |
公演時間 | 公演会場 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
11月22日(日曜日) | 午後12時30分開始 | 江原河畔劇場前広場 | 「演劇ワークショップ体験」前公演 |
知念大地(ちねんだいち)さん プロフィール
2019年12月より豊岡市出石町へ家族で移住。
国内外の大道芸フェスティバルで活動。Oerol Festival(オランダ)、アンサンフェスティバル(韓
国)、LINZER Pflasterspektakel(オーストリア)、ノンテール(フランス)、ドバイバスカーフェスティバル(ドバイ)、他多数。大道芸の傍ら、自らの芸の芯へ向かう作業として踊りによる旅も継続中。知念大地ドキュメンタリー映画「踊りたい 大地の舞」近日公開予定。
5. 城崎温泉「御所の湯」大浴場での絵本作家tupera tuperaによる読み聞かせライブ
- 公演日程 11月1日(日曜日)
- 午後1時~1時40分(開場:午後0時30分)
- 午後2時50分~3時30分(開場:午後2時20分)
- 入場料金 無料(要予約)
<電話予約>
NPO法人本と温泉 電話090-3104-1224
受付開始日:10月16日(金曜日)
受付時間:午前10時~午後5時
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
環境経済部 大交流課 観光文化戦略室
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9081 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。