(仮称)豊岡子ども30,000人応援プロジェクト“豊岡を遊ぼう!”
新型コロナウイルス感染症の影響に対する反転攻勢事業を次のとおり実施します。
なお、具体的な実施内容・時期は、事態の推移を注視しながら、判断することとしています。
事業目的
新型コロナウイルスの感染拡大による悪影響は、豊岡市の多くの産業に及んでおり、特に観光業の落ち込みは深刻な状況です。また、長期にわたり自宅待機を余儀なくされている子どもたちやそうした子どもを持つ親へも相当なストレスを与えています。
こうした事態に対応するため、全国の子どもたちに豊岡の自然や文化をいかしたアクティビティに加え、豊岡市の強みであるアートに触れる機会を提供することにより、全国から親子を誘客し観光業の活性化を図ります。
併せて豊岡の子どもたちにも同様の機会を提供することにより、さまざまな体験を通じて元気を取り戻してもらいます。
対象
豊岡市内の子どもたちと原則、豊岡市内に宿泊をする子どもたち(主は小・中学生を想定)
時期
夏休み期間中(市内の子ども向けアクティビティ・クーポンの提供は大型連休以降)を想定
注:ただし、実際の実施時期については、新型コロナウイルスに関する今後の状況を見て判断します。
事業概要
大交流の実現(観光客向け)
新型コロナウイルスによる観光への打撃に対し反転攻勢し、子どもたちを中心にした豊岡との大交流を実現するため、以下のプレミアム措置を講じます。
アクティビティ・クーポンの提供
豊岡市内で提供されているアクティビティを中心とした、さまざまな体験メニューを満喫してもらうため、体験応援クーポンを提供します。
なお、クーポンが利用できる施設等は観光協会を通じ、公募し選定します。
- 対象者
市内に宿泊する小学生と中学生 - 応援内容
1人2,000円相当(500円×4枚)のクーポンを提供
注:景品表示法の規定により、家族合計10,000円の宿泊につき、1人分のクーポンを配布
質の高いアート体験の提供
さまざまなアート体験を通じ、他者と共感する心を育むなど、子どもたちの感性を高める機会を無償で提供します。
- 江原河畔劇場、城崎国際アートセンター、出石永楽館での演劇上演
- 演劇ワークショップの開催
- まちなかパフォーマンス「大道芸」の実施
- 子どもも楽しめるデジタルアートの提供
- 絵本作家による絵本の朗読会とサイン会の開催
地域の特徴をいかした子ども向けコンテンツの組成
事業のコンセプトに合致する子ども参加型プログラムの強化または新設案件を民間の団体や企業から公募、選考し必要な経費の一部を補助します。
- 補助額 上限2,000千円×5団体(対象経費の3分の2以内)
注:コンテンツ組成の公募に関する詳細は、後日市ホームページで公開
市内の子ども応援策
アクティビティ・クーポンの提供
- 対象者
市内の小学生と中学生 - 応援内容
1人2,000円相当(500円×4枚)のクーポンを提供
質の高いアート体験の提供(再掲)
- 江原河畔劇場、城崎国際アートセンター、出石永楽館での演劇上演
(上記施設に加え、小学校区単位での巡回公演を検討) - 演劇ワークショップの開催
- まちなかパフォーマンス「大道芸」の実施
- 子どもも楽しめるデジタルアートの提供
- 絵本作家による絵本の朗読会とサイン会の開催
総事業費
140,000千円 (豊岡ツーリズム協議会補助金)
事業実施主体
豊岡ツーリズム協議会(事務局:豊岡市大交流課)
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
環境経済部 大交流課 大交流係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-21-9016 ファクス:0796-22-3872
問合せは専用フォームを利用してください。