災害情報を携帯メールでお知らせします(とよおか防災ネット)
とよおか防災ネットとは?
防災情報の携帯電話ホームページです。
「とよおか防災ネット」のお知らせメールに登録していると、地震や台風等で市内に災害の恐れがあるときや災害が発生したときに避難準備情報や避難勧告、避難指示などの防災情報メールがあなたの携帯電話へ配信されます。
携帯メールですので、停電時や電話の込み合うといった災害時に特有の障害の影響を受けにくく、いち早く防災情報を得ることができます。
また、文字による情報の伝達なので、正確・確実で何度でも確認することができます。
- とよおか防災ネット(外部リンク)
- とよおか防災ネット(Foreign Languages)(外部リンク)
-
登録の手順(English) (PDF 123.2KB)
-
登録の手順(Portugues) (PDF 142.2KB)
-
登録の手順(Vietnam) (PDF 136.7KB)
-
登録の手順(中文) (PDF 266.2KB)
-
登録の手順(한국어) (PDF 192.7KB)
携帯ホームページへの掲載内容は?
とよおか防災ネットのホームページには、次の情報を掲載します。
平常時
市の防災対策、日ごろの備えなどの防災関連情報
緊急時
平常時の情報に加え、市や県から避難準備情報、避難勧告、避難指示、避難所開設状況などの緊急情報
配信されるお知らせメールは?
「お知らせメール」に登録すると防災情報メールがあなたの携帯電話へ配信されます。
「お知らせメール」は3種類あり、それぞれに登録する必要があります。
緊急情報お知らせメール
地震や台風等の災害時に避難準備情報や避難勧告などの緊急情報をお知らせします。
豊岡市からのお知らせメール
ホームページの重要な内容(緊急情報以外)が更新されたことをお知らせします。
緊急気象情報お知らせメール
震度4以上の地震、津波注意報・警報、気象警報などをお知らせします。
携帯ホームページへのアクセス方法は?
携帯電話からホームページへアクセスする方法は、次の2種類があります。
アドレスを直接入力する方法
http://bosai.net/toyooka/
QRコードを接写する方法
QRコード読取機能の付いたカメラ付き携帯電話をお持ちの方は、次のコードを接写していただくだけでアクセスできます。
対応機種・操作方法は携帯電話の取扱説明書をご覧ください。
お知らせメールの登録は?
下記の登録手順書をダウンロードして登録ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページの感想を聞かせてください。
このページに関する問合せ
政策調整部 防災課 防災係
〒668-8666 豊岡市中央町2番4号
電話:0796-23-1111 ファクス:0796-24-5932
問合せは専用フォームを利用してください。