出石伝統的建造物群保存地区「出石伝建かわら版」第10号(平成20年1月10日発行)
出石伝統的建造物群保存地区
出石城下町「伝建かわら版」第10号
(平成20年1月10日発行)
平成19年12月4日、出石城下町の中心区域となる「豊岡市出石伝統的建造物群保存地区」が国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されました。
豊岡市では、この歴史的なまちなみを文化財として保存し、その活用を通して個性豊かで住みよいまちづくりを行っていきます。
伝建地区内では、平成18年12月に制定された豊岡市伝統的建造物群保存地区保存条例(伝建条例)により、平成19年6月から建造物等の現状変更行為には市の許可が必要になるとともに、建物工事に対して補助金を交付するなど保存のための必要な措置が行われます。
そこで、市教育委員会では、皆さんに伝建制度に伴う事業の動向についてお知らせするため、「出石城下町 伝建かわら版」を発行しています。
このたび、第10号を発行しましたのでご覧ください。

<第10号の主な掲載内容>
・市長寄稿 「出石城下町のまちなみ保存に向けて」
・重要伝建地区に正式決定!
・固定資産税減額申請書が未提出の方は早急に連絡ください!
※詳細は、下部をダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード
問合せ
- 出石振興局
- Tel:0796-52-3111
- Fax:0796-52-6033